教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シューフィッターについて質問です。 最近この資格を知りとても興味があるので詳しい方詳しく教えて下さい!

シューフィッターについて質問です。 最近この資格を知りとても興味があるので詳しい方詳しく教えて下さい!講習修了後、認定されるには3年の実務経験が必要とされていますがもし合格した時に既に 3年の経験があれば即認定されるんでしょうか? またこの実務というのは靴屋でのアルバイトなどは入らないですよね? 無知ですいませんがよろしくお願いします

続きを読む

13,575閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かになんだか難しそうですがそんなに不安に思う事はありません。 ただシューフィッターの資格を取得するまでの道のりは 少しだけ他の資格などと比べても変わっています。 ランクが2段階ありそれぞれプライマリー、バチェラーと呼ばれています。 そしてシューフィッターを目指す場合まずプライマリーから受けなくてはならず 一般的にはいきなりバチェラーにはなれないようになっています。 次にプライマリーになるには東京又は神戸で 春と秋にそれぞれ年2回開催されている3日間連続で 一日あたりの講義の時間は約8時間くらいの 集中講習会に参加する必要があります。 小売業に現役で携わる方を主に対象にしている講習のため おそらく休みが取りやすいように配慮してなのか開催曜日は 平日の火、水、木の3日間か水、木、金の3日間になります。 参加費用はだいたい11万円くらいかかります。 そこで先生の講義を聴き簡単な実技も学びます。 3日目に筆記試験がありますが講習に参加して話を聞いていれば 合格できる難易度というよりは素直な良問揃いの内容になっていますので その点は不安に思う事はありません。 他と少し違う点は、参加後に「宿題と自主学習用勉強道具」が渡されます。 足型のタイプ別の解説やそれに合う靴選びの方法などが主に書かれている 資料と問題集になっています。 それを使って自分で宿題の問題を解き、完成したらそれを提出します。 その結果、合格ラインをクリアで資格が認定されるという仕組みになっています。 確かに合格時に3年以上の実務経験があれば即認定には違いないのですが 受講・受験から合格認定までの期間が長いのが特徴です。 加えて実務経験3年というのもそこまでは実のところ重視されていません。 内容が本格的かつ専門的な資格のため3年くらい勤めている人が持っていると 好ましいのではないか、ぐらいの位置づけのような気がします。 講習の内容もひょっとしたら全くの初心者でも問題ないくらい丁寧です。 アルバイト勤務でもきちんと実務であれば問題ありません。 また小売りに限らず問屋の営業以外の事務担当でも広報担当でも はたまた製造業でも「3年の靴の仕事の実務経験」には変わりありませんので 受講資格が発生しますし、実際にそういった方も少なくありません。 とにかくこの資格は持っているという事実そのものに大した意味はなく 使いこなすことを重視しているタイプの資格といえますので あくなき興味さえあれば取得する事に意義は見いだせるのではないでしょうか? また私は名古屋圏の人間ではありませんが 名古屋にある研究所を訪ねたことがあります。 確かここでも常時ではないにせよシューフィッターとはまた別の 資格取得コースが開設されていたような気がします。 もし興味がありましたら問い合わせてみてください。 足と靴の科学研究所(参考) www.fssil.co.jp/index.html

    なるほど:6

< 質問に関する求人 >

シューフィッター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

靴屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる