教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中国語検定の参考書

中国語検定の参考書大学1年生です。 学校で中国語をとっています。 4級は1年の授業終了程度となっているので、習っていないところは独学でやろうと思うのですが何を使って勉強すればよいのでしょうか? 過去問ではなく参考書や教本のようなものはあるでしょうか? オススメのものがあったら教えてください。 また、将来は3級、2級も受けたいと思っています。 よろしくお願いします。

続きを読む

608閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の経験で中国語検定用のおススメのものは、郭春貴(著)の“中国語検定対策3級・4級 文法編 ”です。 文法についての説明が分かりやすくて、3級の足がかりにもなりますよ。 “単語編”と“ヒアリング編”もあり、この3点で勉強すれば4級はバッチリだと思います。 3級までは、漢字のピンイン問題がたくさん出るので、単語のピンインと声調をキッチリ覚えてください。ここで点数を落とすと勿体ないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる