教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貸金業取扱主任者第一回目の 合格ラインが30点で 合格率が70%でした。 第二回、三回目も同じようなラインにな…

貸金業取扱主任者第一回目の 合格ラインが30点で 合格率が70%でした。 第二回、三回目も同じようなラインになるでしょうか? それとも少し合格ラインあがりますか?

続きを読む

2,235閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私個人の意見ですので、参考としてください。 第二回、三回目も同じようなラインになると思います。 なぜか 設置義務のある資格ですので、同じ年度内に第一回に受けた人は、合格ラインが30点、同じ年度内で二回目はそれ以上となると、どういった事が起こるかは、明白です。 今回は、設置義務が有るにもかかわらず、 ①移行講習のような現行資格に対する優遇措置がない。 そして、 ②業界的には、一定数の設置が義務付けされているので、一定数の確保を要する。 ③一定数を確保するため、数回受験を可能とする。 ④資格の誕生の経緯から、合格点を高くして不合格者を多々出したくない。(逆もあります。低すぎると試験としての価値が無い。) 今までの経験によりますが、 ①のような事がある場合、業界関係者より 「法で設置義務が有る事は理解する。ただし、昨日まで普通に業務を行っており、有資格者が居ないから健全な業務を行っていた業者を違法とするのは”いかがなものか?”」 日本語の”いかがなものか?”には、いろいろな意味があります。 第一回と第二回・第三回の合格基準が変われば、 「試験の趣旨を十分理解していない人が受験しても合格さすのが、今回の試験か?第一回目の合格ライン以上の者は、第一回目の合格者以上に能力が有ると判断しないのか?」 以上より合格ラインは、不変と思います。 過去も同じような経緯を辿っています。 ただし、翌年以降は、合格基準が上がる事も事実です。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

貸金業取扱主任者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる