教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ペットショップで就職したいのですが、調べても全然求人がなく、どうしたらいいかわかりません。今大学3年です。

ペットショップで就職したいのですが、調べても全然求人がなく、どうしたらいいかわかりません。今大学3年です。 ・どこにペットショップの求人がありますか?(愛知で就職しようと思ってます) ・給料はどのくらいですか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

3,058閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    中途採用のような形なら「ペットショップ 求人」で検索すると求人サイトが出てきますよ。 お給料ですが、トリマー等の資格がある、またその資格で働いた実務経験があるか、でけっこう変わります。 資格がなく純粋に販売と動物の世話だけだと、時給制のアルバイトとさほど変わりませんでした。 ペットショップですが、友人(トリマーの資格あり)が一人勤めていました。 でも三ヶ月でどうしても耐えられず、病院のトリマーに転職しました。 いまさらトイレの始末とか「汚れ仕事がイヤにになった訳ではないだろうに……と理由を聞くと、いつもお腹をすかせている子猫と子犬に耐えられなかったそうです。 ペットショップは必要以上に育つのを防ぐために、ご飯は本当に「必要なだけ」です。「お腹が満ちるだけ」ではないんですね。 ショップのすべてがそうだとはいえませんが、こういうショップは少なくないと思いますよ。 単にペットに触れられる仕事がしたいのであれば、ペットショップは勧めません。 個人で経営している「街のペットショップ」はなおさらです。 ペットフードやペット用品など、外にも「ペット関連」の業種はたくさんあります。 チェーン店で事務や営業の他方面から関る、というのでもいいと思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 私は愛知ではありませんが ペットショップの求人は、通常そのペットショップの系列か、なんらかのつながりのある ペットやトリマーや動物看護の専門学校に行きます。 一般の仕事とは違い、素人を雇うわけにはいきません・・ 動物を扱うんですから。 たまに一般求人誌や店のHPで募集もありますが、ほとんどは販売のみの店員のアルバイトか 実務経験ありのトリマーだけです。 ペット関係で就職したいのなら、専門学校に入りなおすことをオススメします。 あと、いろいろな分野に手を出している学校は避けましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる