教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格、検定について(高校生)質問です 高校生のうちに取っておいた方がいい資格、検定を調べて見たんですが、結局何がいいん…

資格、検定について(高校生)質問です 高校生のうちに取っておいた方がいい資格、検定を調べて見たんですが、結局何がいいんですかね...(テストの点数はいいので心配なさらず)英検、数検はするんですけど、ITパスポートとか、資格も欲しいです。 高一なのに、簿記3級を持ってる友達がいて、勉強頑張らないとと思いました。 オススメの資格がありましたら 教えていただけると幸いです。 まぁ英検2級の勉強もするとして...。

続きを読む

111閲覧

やる気が1番大事さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたが資格マニアでないなら使いもしない資格を取っても受験料の無駄です。 大学進学するならまず大学に合格することで、資格や免許はその後です。 教員にならないのに教員免許は無駄、経理関係の仕事をしないなら簿記も無駄です。商業系の学校ならたくさん持っていることは仕事に役立つというよりバカでない証拠にはなります。資格があれば大学入試に有利ならそれもアリですがそうでないなら大学に入ってから取ればいいです。 資格免許には2種類あります、本当に適正の無い人間を排除するための資格と、勉強した一部の人だけが取れる資格です。例えば普通運転免許はほとんどの人が合格します、本当に交通ルールを理解できない最低限の技術すらない危険な人を排除するための資格です。 医者・薬剤師・弁護士や公認会計士・情報処理技術者スキル4・一級建築士などはそれがあれば一生食っていける資格です。 取るならそういう資格で、それを目指すために少し簡単なものから取っていくならわかりますが闇雲に取ってもあまり意味がありません。情報ならITパスポートは情報処理資格スキル1で仕事にするならスキル3以上です。 どうせ取るなら民間資格より公が認めたもののほうが有利ですし民でも権威あるほうが活きます。 例えば簿記の資格なら全商・日商・全経の3つがあります、日商簿記が一番権威がありますが多くの商業高校は全商です。

    なるほど:1

    そうだね:1

    酸炭窒化水さん

  • 高卒で就職することを前提としての考えでしょうか? それなら最も重要なのは学校の成績と授業態度ですね。 遅刻などは厳禁、授業態度も良くて成績も優秀であれば、就職先には苦労しません。 もちろん面接なども行いますが、高卒であれば学校の推薦でほぼ就職は決まります。 人気の企業などは学校の推薦で決まります。成績の悪い生徒は学校側が推薦しません。 高3であれば間に合いませんが、高1なら学校の勉強に精を出してください。

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:1

    ありがとう:1

    web********さん

  • 求人を見れば一目瞭然 資格の求人サイト スタディングキャリアなどで あなたのお住まいやもらいたい金額入れてごらん 若くて頭のいい時に難関資格をとった方がいいよ おじさんになったら昔東大生でも暗記は難しく感じる

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:1

    ありがとう:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 高卒で就職するのであれば簿記3級やITパスポート、FP3級、知財検定3級とかでいいと思います。 大卒で就職ならTOEIC700以上(なるべく高得点)、簿記2級以上、宅建、行政書士など。大学新卒の就職活動では難関資格以外はほとんど役に立ちません。

    なるほど:1

    そうだね:1

    ありがとう:1

    1724802146359さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる