教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

診療科の志望を決めるのに迷っています。 私は、なるべく早く開業したいと思っています。 また、開業場所は広島市内、できれ…

診療科の志望を決めるのに迷っています。 私は、なるべく早く開業したいと思っています。 また、開業場所は広島市内、できれば広島駅近くがいいと考えています。24歳で卒業後、35歳までには必ず自分のクリニックを運営したいという目標があります。 皮膚科や眼科といったマイナー科は専門医取得までの期間が短く、どちらも自由診療ができるのでありなのかなと思っていますが、開業前に専門医の段階でマイナー科はアルバイトが多くなく、あまり稼げないのではないかと思いました。 整形外科は高齢化とともに需要が高くありますが、クリニック数も多く、専門医取得まで時間がかかります。 整形外科で開業されているクリニックを調べたらところ、40歳後半から50歳代で開業されている先生が多いことに気付きました。 私一代でクリニックを若い段階から作り、稼ぐことができる診療科のおすすめがあればどうか教えてください。 自分の興味ある診療科よりも、より早く開業することができる診療科に魅力を感じると私自身思います。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

122閲覧

1人がこの質問に共感しました

1150825125さん

回答(4件)

  • いままでなら、糖尿病内科とか良いと思うけど、これから点数が下がってくるからどうかな、、。 機械がいらないから開業資金は他より少ないし、在宅とか一応内科の端くれだし、やろうと思えば広がりはもたせられるだろうけども。

    ありがとう:1

    1250486さん

  • >自分の興味ある診療科よりも、より早く開業することができる診療科に魅力を感じると私自身思います。 私は逆だと思いますね。医師免許をとったら医者、、そりゃあたしかにそうなんですけど、いったいなにができる医者なんですかね。 医師になってから本物の医者になるまで10年かかります。 偏見ですいませんが例えば精神科、皮膚科、小児科、美容、麻酔科、内科全般ならそこまで専門性がなくても開業してある程度かたちにはなると思いますけど、それで残りの人生やっていくのはなんかもったいなくないですか。開業はいつでもできるけど、開業したら後戻りはできませんので。 何より大切なのは自分に自信があることです。専門医はもちろんサブスペと学位も取得してある程度大物になった上で開業するのと、医者になったばかりの若造がお金に走って開業するのはクオリティがまったく違います。 まあ開業しか考えてないなら40歳までにはしたいですね。40代というのは医師としてのパフォーマンスがもっとも高く、かつ若々しさもあり時代の流れについていける。 30代のうちに大学で出世したりしてその気になってしまうとこの開業のゴールデンエイジを逃しますが、でもそれはそれでむしろ魅力的な人生じゃないですか。 おすすめの科ということですが、ちまちま稼ぐ系ではなく、何かでかい収入がある科がいいと私は思います。 手っ取り早く開業という質問の主旨には反しますが、産科クリニックは狙えると思いますよ。 お産1件60万、月50件やれば3000万です。

    続きを読む

    ありがとう:1

    licked_mistakeさん

  • 広島市南区で皮膚科を探し夫婦で眼科・皮膚科診療をしている病院を見つけたが23年8月開業、1年で皮膚科は初診2時間待ち、眼科は待ちなし。 皮膚科はどこに行っても待ち時間が長いので開業していただくと嬉しい。

    ありがとう:1

    pre********さん

  • --->肛門科 日帰り手術が主流になり、外来のクリニック程度で手術代や入院費、腰代などとれ、多くの人件費もかからないですよ。儲かります。

    ありがとう:1

    蝉小鷺(せみこさぎ)さん

< 質問に関する求人 >

皮膚科(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

眼科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる