教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

第二種電気工事士の実技のスイッチ及びコンセントの結線施工に関してお聞きします。 基本的な質問ですが、公式解答の(正解の…

第二種電気工事士の実技のスイッチ及びコンセントの結線施工に関してお聞きします。 基本的な質問ですが、公式解答の(正解の例)で「上記は一例であり、スイッチ及びコンセントの結線方法については、これ以外にも正解となる結線方法があります。」とありますが、スイッチとコンセントのつなぎ方は渡り線を上から下に渡そうが、下から上に通そうが、正解ですよね? 公式解答は一番左です。どれで施工しても正解ですよね?? 公表問題4のスイッチ及びコンセントの結線での例を画像を載せますのでご回答お願いします。

続きを読む

96閲覧

回答(4件)

  • 一通りの理屈を理解しているか? と言うのが電工試験の肝です。 貴方はしっかり理解していると思いますよ。 スイッチとコンセントの組み合わせなら、非接地側は黒の渡りを使う。 コンセント接地側は電源白である。 施工条件で示される守るべき事項はそれだけなので、後はどうでも(言い方w)。 それらをまた複線図に戻しなさいって言われても出来上がるのは同じモノになりますよね。 まあどちらの器具に先に通線するか?位しか違いがでないです。

    続きを読む
  • 技能試験としてはどれでも問題ありません。 ですが、試験の合否とは関係なく理論として考えた場合、 負荷電流に対して電気抵抗が最も少なくなる接続方法が、理論として有るべき姿です。 mΩオーダーの電気抵抗がどの様な影響するのかとても重要な事です。

    続きを読む
  • どれも正解 ちなみに上、スイッチの赤黒が左右逆でも正解

  • どれでも正解です。

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる