教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築学生です。公共建築や官公建築を取り扱う規模の建築事務所では、どういう風に設計の仕事を進めて行くんですか?

建築学生です。公共建築や官公建築を取り扱う規模の建築事務所では、どういう風に設計の仕事を進めて行くんですか?

36閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    建築事務所で公共建築や官公建築の設計を進める流れは、以下のようになります。 1. プロジェクトの始動 クライアントとの打ち合わせ: 公共機関や政府とプロジェクトの基本情報(目的、予算、場所など)を確認します。 契約の締結: 設計契約が結ばれ、設計の範囲やスケジュールが決まります。 2. 基本設計 要件整理: 公共建築は法的規制や行政の特別な要求を満たす必要があります。これに基づき、設計案をまとめます。 概略設計: 設計の基本的な方針(レイアウト、構造、設備など)を決めます。 3. 実施設計 詳細設計: 実際の建物に必要な詳細図面を作成し、施工のための指示を出します。 確認申請: 計画が法律に適合しているか確認し、必要な許可を取ります。 4. 施工監理 工事監理: 工事が設計通りに進んでいるか現場を確認し、必要に応じて修正を加えます。 このように、設計段階では要件に沿った設計を行い、施工中は現場を管理しながら進めていきます。

    そうだね:1

  • ☆,質問の公共建築工事の場合は、その公共機関の建築部署の担当者 が、その建築敷地の境界線確定の測量図を基に希望事項と工事費の 予算を提示して、入札参加資格の設計事務所の中から競争入札とか、 公募の競争入札もあります。それで参加資格の建築士設計事務所が、 基本設計図や透視図面、概算見積書とで、委員の審査と調整で決定 の発注となります。次に受注委託契約をして実施設計となります。

    続きを読む

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

建築事務所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる