教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数ヶ月前に契約社員切りにあい三年勤めた会社を退職しました。 その際フリーとして契約を結びました。(技術専門職) …

数ヶ月前に契約社員切りにあい三年勤めた会社を退職しました。 その際フリーとして契約を結びました。(技術専門職) 部長からは→今回は会社や役員が決めたことだから景気が回復すればまた一緒に仕事をしていきたい。それまでは…。とのことで。 元上司や先輩やお客様とは良好な関係を築いてきたこともあり、私も急に収入がなくなるのは困るし就職先を探しながらということで同意。 数ヶ月後仕事をもらうようになり、収入は福利厚生と残業代がつかない分、生活ぎりぎりです。 仕事場は元上司の配慮で以前の席を特別に使っています。 最近ずっと同じ部署の同じグループだった先輩に突然すれ違い様に言われました。 何も考えず”技術的な仕事してるだけで責任なくて楽だよね。社員と違って規制もないし。等云々” 呆れてその場では何も言えませんでした。 人の気持ちなんて考えたことないだろ。aw÷ゝ〆∞…あなたは何も考えなくても給料もらえていいねとでも言ってやろうか(怒)様々な気持ちが溢れ虚しくなりました。 先輩も雑務を全て引継ぎ、慣れない事に苛立ちを抱えていたかもしれませんが。 まだ契約はしてませんが次の仕事も元上司達に手伝ってと言われ、ありがたいと思い就職先が見つかるまでは受けるつもりでした。 しかしもう私はその先輩が担当としての仕事でその先輩の下で仕事をする気にはなれません。 働く以上は腹の立つ人やうまがあわない人とも仕事をしなければなりません。 私が言うのは子供が言う我が儘かもしれませんが。心の糸が切れてしまったようです。 ガツンと言ってやってから仕事を断ろか。 こんな人のおかげで知らぬ間にお客様を傷付けてしまうかもしれない。そうなれば仕事がこなくなり会社の信用問題にもなりかねないぞ。 こんな私も自分のことしか考えてないですが。大袈裟でしょうか…

続きを読む

150閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元は同じ職場の先輩…というだけに,心無い言葉にはショックを受けられたことと思います。 でも,そんな「たった一人の大人気ない言葉」と「元上司や先輩やお客様とは良好な関係,急に収入がなくなる」等を測りに掛けると今辞めてしまうのは,ご自分のために勿体無いように思いますよ。 質問者様の技術があつてこそ,フリーの契約が結べたわけですから,次のお仕事までのつなぎとして「右の耳から左の耳へ…」という事もご検討されてみてはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる