教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

「自分の仕事が多くて大変だ」とアピールする人の心理がわかりません。 私はクリエイティブ業界で働いており、部下の仕事を先…

「自分の仕事が多くて大変だ」とアピールする人の心理がわかりません。 私はクリエイティブ業界で働いており、部下の仕事を先輩が引き取って修正し仕上げる、という流れがよくあります。もちろん、部下が自分でやり切るのが理想ですが、スケジュール優先で引き取りが発生することも多いです。その際、先輩の作業量が増えるのは自然なことだと思っています。 しかし、ある先輩が「自分の担当分で苦戦している上に、部下の仕事までやらなきゃいけないのはキツイ」と周囲に話しているのを聞き、疑問を感じました。 その先輩は経験7年目くらいで、最近ようやく部下の指導を任されるようになった方です。 マネジメントの仕事量や苦労に納得していないようで、「修正多いと自分が大変だからみんな頑張って」と部下に言ってしまいます。 私自身、現在自分の作業+5〜7人分の指導をこなしており、部下の修正を繰り返す中で自分のスキルアップを感じられるので、この状況を前向きに捉えています。 さらに、私が担当している部下はスキルが低めで、教える手間も多い状況です。それでも教育を頑張れば修正作業が減り、自分の成長にもつながっているので、むしろ学びが多く楽しいと感じています。 一方で、先輩が担当する部下は私の部下ほどスキルが低いわけではありません。それにもかかわらず、「その程度でキツイと言うのは甘いのでは?」と正直思ってしまいます。 指導のやり方を工夫せず、同じ説明を繰り返しているようなので、部下が成長しない原因は先輩にもあるのでは?と思ってしまいます。 また、その先輩は打ち合わせの場でも「最近仕事しかしていない」「自分+2人分やってるのが大変」などと発言し、場の空気を重くすることが多いです。そのたびに「大変ですよね、体調気をつけてください」とフォローしますが、内心は「その程度で何を言っているのか」とモヤモヤします。 上司は優しく、「大変だけど頑張ってね」と声をかけますが、それが先輩の「大変アピール」を助長しているようにも感じます。 私も上司に「大変でしょう」と声をかけられることはありますが、「1人でやっている時よりは大変ですけど、楽しいですよ!勉強になるので!」と明るく振る舞うようにしています。 大変アピールをしていたら、もっと大変で責任のある仕事が回ってこなくなると思うので、楽しんでいる姿勢を見せる方が得だと考えています。 それに、先輩が「大変アピール」をするほど、部下が「できない人」という印象を与え、結果的に部下のモチベーションを下げてしまい、チーム全体にも悪影響を及ぼしているように感じます。 私のチームもその先輩チームの影響を受けるため、迷惑だと思っています。 部下からの評価は私の方が高いので、意地悪な考え方をすると比較対象ができて私の評価が上がって得っちゃ得ですが、打ち合わせの雰囲気やチームの士気を下げるのがうざったくて苦手です。 あと、大変がっている人に「分かります、大変ですよね。」 と励ましていると、自分も同じように思っていると見られそうで気持ち悪いです。 先輩なのでそんなこと言わないでとも言えず、モヤモヤしてしまいます。 こうした「大変アピール」をする心理は何なのでしょうか?

続きを読む

77閲覧

回答(5件)

  • 涼しい顔してやってたらもっと仕事追加されるじゃないですか この辺で勘弁してよね って言ってるんだ と思いますよ あなたは苦労を背負い込むことでもっと重たい仕事をして上に上がって行きたいようですけど、その人は多分違うんだよ あと人の面倒を見るのが苦にならない人となる人がいて、それは本人のプレイヤーとしての能力と全く違う素質に関する部分だから、 人の面倒見ることがストレスなんじゃない?

    続きを読む

    そうだね:1

  • 私は大変アピールしますよ。 本当に大変だからです。自分のキャパを超えている時は良い仕事が来なくなるとか考えられません。 私はMAXで働くことが良いことだとは思ってないので、(私生活にも余裕が欲しいので)その方もそうなのではないでしょうか。 その方を指導の立場にしたのだから、会社の責任であって、その方の責任ではないと思います。

    続きを読む

    そうだね:1

  • そう言ってないと益々会社って仕事をその人に集中させてきますから 会社なんて「出来る奴にやらせればいいだけ」で集中させたらどうなるかとか考えていないのです あなたの仕事の場合は他者(その先輩など)との仕事の比較が容易に出来るのでそう感じやすいでしょうが 多くの職場では他の上の立場になっている人がどんな仕事をしているなんて知りません 逆に知らせられない場合も多いです 社内と言えども情報統制されているのが当たり前ですから なのでそのようにアピールし続けないと会社はどんどん際限なく仕事を集中させて来て最後は潰され心身壊れて辞めざるを得ない状況にまでされます でも会社は「代わりなんていくらでもいる お人好しの馬鹿真面目は幾らでも休職して来るから」程度しか考えていないのです 私達業界職種では「これは私の天職だ こんなに自分にあった仕事なんてない!」とニコニコ楽しそうに仕事をしていたら幾ら成果を出していても 「あいつは仕事をしていない」とみなされます そう内心で思っていても常に眉間に皺を寄せて苦虫潰した顔で胃を押さえながら「大変だ辛い」アピールをしながら仕事をしていれば「あいつは仕事している」と評価されます そんな業種業界の方が多いとの私の数少ない経験でも言えると思います 話は違う観点から考えると あなたのその例はパワハラで悩む若い人達悩みにも似ていると思いますよ 同じ上司の対応に対してでも ある人にとってはパワハラと思わない ある人にとってはパワハラと思う パワハラは本来は受けた本人の主観ではなく第3者の判断によるのですが 現状は「受けた人がどう思うか」に変遷していると思います それと同じであなたとその先輩が同じ仕事をこなしていても 人はそれぞれ感じ方は違うのです それを許容するのも優秀なあなたの能力だと思います

    続きを読む
  • 質問主さんも”私自身”と明記出来てるように、他の人にもその人自身の感覚があります。私ができるからと言って他の人もできるとは限らないことは主さんも承知していると思います。 質問に対しての回答ですが、単純に許容以上の仕事を抱えていることのアピールじゃないでしょうか。 そこに、同情されたい、手伝ってほしい、代わってほしい、楽したい、など思惑があるのかもしれないですが、そこから先を言わないと分からないので、同情の姿勢だけみせとけばいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

クリエイティブ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる