解決済み
来年度からSIerに入社予定の25卒です。 内定者研修として【基本情報技術者試験の合格を目標】ということで参考書やe-Learningが配布されました。私は資格は持っていないものの情報系の大学なので応用情報技術者試験の方を先月取得しました。 この時までは基本情報の上位互換だし良いやろ。くらいの感覚で受けたのですが、今になって会社の指示と違う事をするのはまずかったか?と思っています。 基本情報取れば良い話だが、【無駄に感じる】【流石にノー勉で挑むのは怖い】【卒研とバイトで忙しい】【応用取ってるから基本の資格報奨金が出ない】って理由で渋ってます。 皆さんならどうしますか? そして基本情報技術者試験合格した人は企業に連絡する必要があるのですが、応用取った場合も連絡した方がいいと思いますか?
57閲覧
応用情報技術者試験の取得は報告するべきです。 基本情報技術者試験に受験するかどうかは確認した方がいいです。 お分かりと思いますが、基本情報技術者試験と応用情報技術者試験では試験内容が違いますよね。 午後試験が基本情報ではPGの知識が問われます。 応用情報技術者は午後の5分野で開発分野取らないこともできますよね。 会社がPGの知識を確かめたくて基本情報技術者試験を求めているならば受験するべきですね
会社に確認するのが一番良いかと・・応用で良いなら無駄に受ける必要ない
内定者研修として【基本情報技術者試験の合格を目標】 →これは人事からの指示ですか?私であれば、人事に応用の方を持っているが基本情報も取得すべきか聞くようにします。 あわせて基本情報の取得有無が人事評価に影響するかどうかも確認します。ただの目標であり評価に影響しない、かつ人事?の方にも上記の事情を伝えて納得してくれるなら、取らなくてもいいかと思います。
< 質問に関する求人 >
基本情報技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る