教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

宅建の資格について 難易度が高く重宝される資格のイメージですが、実際、取得後は一生食いっぱぐれないくらい需要のある資格な…

宅建の資格について 難易度が高く重宝される資格のイメージですが、実際、取得後は一生食いっぱぐれないくらい需要のある資格なのでしょうか? 現実は甘くないとの話も聞きます。

860閲覧

回答(10件)

  • 宅建持ち、 かつ色々な業界の人事に携わる者です。 宅建の資格を持っているだけでは全然ダメで、 実務経験がセットでないと中途の場合で30歳にもなると 重宝されません。 宅建は四択、合格率は15%と低くもないですが、 それでも真面目に勉強して受けている人の中でいえば 半分くらいは受かるような資格です。 (自分程度でも6ヵ月勉強で一発でした) もちろん新卒の段階や20代前半位であれば 未経験でも宅建持っているだけで就職には重宝しますが、 くいっぱくれがないかどうかは全く別。

    続きを読む

    そうだね:1

  • 不動産業実務者です。 結論から言うと…人によりますね。 確かに業界では重宝はされる資格ですが、全員持ってなければならない資格ではなく、5人に1人割合で宅建士がいればOKで、更に言えば一般的に不動産会社も営業会社なので成績次第(歩合制)で給料は大きく異なります。 一生食いっぱぐれないというのはあくまでそうした営業能力の高い人の話で、宅建資格持ってても能力低い方やストレス耐性が弱い方などは自ずと辞める事になるでしょう。 (だから業界では求人が常に出てます。) また営業社員の年齢構成としては20代〜30代が全体の半数近くを占めています。 宅建資格が一生安泰であるならば年齢の偏りが生じるのはオカシナ話です。 それは宅建資格が活かせる環境というのは、 実質的に営業職だからであり、年齢がいくとその会社の役員クラスでも上り詰めない限りは、基本的に昇給が止まる傾向にあります。(優秀な若い人に営業させた方が利益になるからです。) それを分かってる優秀な営業社員は5年10年もせずに独立開業するのです。(それだけの能力がある人なので、普通ですね。) まぁ長々書きましたが、 結局、宅建資格があるから食いっぱぐれないというのは、20代30代の話でそっから先はホント人に寄りますね。

    続きを読む

    そうだね:1

  • 宅建の受験指導の仕事をしておりました。 私は30万人程度の地方都市に住んでます。 ハロワの求人で宅建の文字を見かける事は年に1回くらいです。 生徒の多くは求人の出ていない会社へ自分を売り込みに行ったり、非正規で働きながら宅建の求人を待っていたり、けっこう厳しいです。 また、宅建は資格が金になる訳じゃ無い。 契約を取って仲介手数料で稼ぐのです。 つまり、契約取れなきゃ金になりません。 契約書を作るだけで給料もらえる訳じゃ無いのです。 それが現実ですね。

    続きを読む

    そうだね:1

  • 【難易度】 法律系資格としては簡単で 国家資格全体では難しい部類です。 現状の知識レベルにもよりますが、 英検で言うと二級よりは明らかに難しく(学習時間が必要で) 準一級と同じかやや下くらいのイメージです。 【需要があるか】 不動産会社は事務所に勤務する従業員の数に対して 一定の割合で宅建士を置かないといけない上に そもそも不動産業界が離職率が高いこともあって 地方では慢性的に人材が不足していますので求人はあります。 ただし不動産業界というのがそもそも小規模な企業が多く 企業自体の経営安定性が低いので一生食いっぱぐれないかどうかと言うような(たとえば公務員試験のような)つよつよライセンス力はありません。 【宅建士の魅力】 宅地建物取引は一般的な事業に比べると相当に利益率が高く、商材の単価も大きいのが特徴です。 例えば電気工事士の資格を取って一件5千円のエアコン取り付け仕事をちまちまやるか 事業用の土地一筆売って仲介手数料300万円という仕事をするか どちらが良いかは人それですが 商材が太いと夢のある仕事なのは間違いありません。 宅建士はそういうことができる資格です。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる