回答終了
宅建士は15年前に取得して、 これから次に資格を取得するとしたら 何が良いですか? 行政書士は難しすぎて途中やめになってしまっているので、宅建士よりも簡単な資格が良いです。今は不動産とは関係のない会社で働いていまして 将来的に持っていたら良い資格は何でしょうか、 自分で調べてみたところ 賃貸経営管理士、管理業務主任者が良いかなとは 思いますが、いかがでしょうか アドバイスお願い致します
162閲覧
宅建士を17年前に取得しています。 現在は賃貸営業の仕事に就いている為、2年前に賃管士を取得しました。 昔は民間資格で簡単に受かる資格でしたが、国家資格になってから難易度がかなり上がっています。(体感的に宅建士よりキツかったです。) 宅建士を取った時代が昔だと民法が改正されていますので、民法部分が勉強し直しになります。 また設備関係や簿記会計など宅建士より覚える語句や法律が多いです。 試験も個数選択問題(正しいor間違っているものはいくつあるか)が私が受けた試験では20問くらい(宅建士はその半分くらい)もあってキチンと理解してないと正解にならないです。 取得しても賃貸管理業をしている会社でしか使えませんので、汎用性を望むなら管業の方が良いですね。(管業は試験地が少ない為、地方では取得者が少なく重宝されます。) 管業を取得してマン管の流れが良いと思います。
管業が良いと思います。 区分所有法も知らずにマンション買うバカが多いですし、管理会社のフロントマンも、多くは中途採用の使えないおっさんです。 区分所有者もワガママですし、理事のなり手不足も問題になってます。 管理会社の仕事は増えますし、資格を持った有能な方は重宝されると期待してます。 大手の管理会社は人手不足のため、儲かる組合を選んで契約してます。 社員待遇の改善も期待できます。
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る