教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

初めまして。 芸妓さん、舞妓さんになりたいと思っている高校生です。

初めまして。 芸妓さん、舞妓さんになりたいと思っている高校生です。高校を卒業した後、就職という形で芸妓さん、舞妓さんになりたいのですが、私が調べた限りでは新潟の古町芸妓さんがそのような形をとられているのではと思いました。 その他で、就職という形をとられている場所があれば教えて頂きたいです。(京都以外でお願いします>_<) よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

153閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 京都以外・・・東京神田とか古くからの歴史ある場所でも、もはや芸妓さんは若くても70代の高齢者のみ。それはもう芸者を上げて遊ぶという文化が廃れてしまっているからビジネスとしては成り立っていないため人材を入れても生かす場面がない。当たり前だがそこで芸舞妓志望の若者が来ても給料を出すだけの事業運営が出来ないんだから無理。 東京新橋は芸妓さんを育成できているけれど、生き残っている理由が格式と伝統を守ってきたからだと考えると、京都の厳しい作法が無理だから京都以外を希望という事ならあまり変わらないかも・・・ https://www.yomiuri.co.jp/culture/20240516-OYT1T50120/ 温泉町の芸者さんはまともな所でもコンパニオンさんなので、三味線も唄も出来ないのが当たり前。若さと可愛さを武器に稼ぐだけ稼いだら次の仕事に行かないと、30超えて続けられるものでも無い。 素直に京都に行くのが良いのでは?一番マーケットが大きいし、格式も高くて。 https://www.ookinizaidan.com/kagai/maiko/howto/ でも就職という形はねえ・・・「ロックミュージシャンになりたいんです!ボーカルで正社員で雇ってくれるところはどこですか?」「声優になりたいです!きちんと基本給や労働基準法を守られないと」と言う人が居たら「それはきついかも」としか言いようがないでしょう?基本は「個人事業主」としてすごく不安定な立場でしか仕事がない。もっと言うと雇う側に社員としてそうした人を雇用するメリットが無い。だって実力主義社会だから売れなければ給料に見合う働きは出来ないし。 舞妓さんは一人前の芸妓さんになるまでに雇う側が唄・三味線・舞踊のほかにも花街の流儀など教育コストがバカ高い。働く側も「8時間経ったんでこれ以降は残業ですよね?」「芸妓になったんで独立します。嫌なら労働条件を改善してください」とか普通の会社員の感覚でやれる仕事でもない。 観光で祇園辺りに遊びに行って、舞妓さんの着付けしてもらって街を歩いて外国人観光客に写真を撮られるくらいで満足していた方がいいのでは?

    続きを読む

    そうだね:1

  • 花街は水商売で 格式が落ちると給料制や正社員制になると 和装コンパニオンになるかもです。 芸舞妓はお座敷での芸能担当ですから 普通に務めてなれると思いますか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

芸妓(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

舞妓(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる