回答終了
就職活動について 管理栄養士で特養に勤務しようと考えてます。 1.直営の特養で手取り15万(借り上げ寮に入る予定)年間休日115日(リフ休特別休暇含む)有給2.食事はセントラルキッチンで作られたものを送ってくれる特養なので施設側管理栄養士 手取り17.8くらい?年間休日~113日 どちらも早番はありますが、2の方が厳しそうに見えました。同期もいません、2人体制の管理栄養士になります。 1は若者が多くいて同期も5人います どちらが良いのでしょうか、やはり最初は現場を知るために1の施設でスキルを磨いた方がいいでしょうか。 その後どういったキャリアアップを図るかは全く考えておらず、いつかは辞めなければ行けませんがその場合転職先に企業(ドラッグストアでも大丈夫)は行けるのでしょうか?
126閲覧
最近はセントラルキッチンを利用する施設が増えてきました。 個々の現場で人員不足の際に誰でも安定した食事を提供する事が可能になり専門性が薄れてきました。 セントラルキッチンを利用している病院に努めていましたが、調理師栄養士管理栄養士もれなく同じ仕事でした。 本題ですが、管理栄養士の多くが相談する相手がいなく退職が最も多いと思います。 献立作成により調理師と上手く行かないケースも多々あります。 調理師はミスが許されない立場なので。 調理師と上手くやっていく為には献立作成における情報が多ければ多いほど良いです。利用者の満足度にも繋がります。 1は病院でしょうか? 病院であれば管理栄養士としてのスキルは磨けると思います。 療養食のほとんどを経験出来るので、 特養は療養食は少ないです。 私は1で経験積むのが良いと思います。 味方も多いですし。 管理栄養士としての専門性の高い業務程、転職には有利に働くと思います。
調理の経験が積みたいなら1でしょうけど、5人も同期がいるということは離職率は大丈夫でしょうか?寮に入るなら実家暮らしでないなら、2よりも住居費が安くつく分、給料の差は縮まりそうです。 >キャリアアップを図るかは全く考えておらず、いつかは辞めなければ行けません 日本の場合、転職をすると、かなりの確率で給料や待遇が落ちます。それならば初めからドラッグストア管理栄養士で就職したほうがいいのではないでしょうか? なお、施設などで働いていた人が、ドラッグストアに転職することはありますが、大学在学中に医薬品登録販売者の資格に合格している人が多いです。 (ドラッグストアで正社員をするなら、医薬品登録販売者の資格が必須なので) 大学によっては、医薬品登録販売者の資格対策講座を行っているようです。
ありがとう:1
管理栄養士の資格を取得している者です。 現在大学4年生それとも3年生でしょうか。 同期(学校が同じという意味なら)が5人もいるのはすごいですが、離職率はどうなのでしょうか。 キャリアアップについて、なぜ突然ドラッグストアと出てくるのかが分かりません。ドラッグストアで何をしたいのでしょうか。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る