回答終了
危険物取扱者の資格について。求人見てもほとんど乙4です。 他は取っても意味ないとまで言われていますが、求人がある順を教えてください。 ※甲種以外で。乙4以外を必要している仕事が知りたいです。また乙4以外にも受験している人の目的として、 全種コンプを目指している、甲種取得の為以外だと、会社から取ってこいと言われた。というのが多いのでしょうか?
113閲覧
50代の危険物受験者です。 受験の目的だけ書きますね。 実家が自営業で小型のタンクローリーを所有しているので、10年以上前に乙4を取得しました。 それ以外はボケ防止のために今年の7月から勉強開始です。勉強をしてみると面白いので、来年に甲種を取得すべく続けてます。 乙3,6は取ったのであと乙5を取れば甲種の受験資格完了ですが、甲種で1,2の範囲も必要なので乙コンプリート目指してます。 50代になると頭の回転も遅くなるし、記憶力も落ちます。それらを少しでも現状維持できるように勉強を開始しました。何で乙種かというと国家試験でひねった問題もなく手頃だったからです。
乙4か一番身近なのは紛れもない事実です。 乙2以外の乙種持っていますが、甲種のために仕方なく受けました。 乙4の次に、多分需要があるのは乙2だと思います。ゴム糊やラッカーパテ、鉄やアルミ等ですので、鉄工業や化成系で必要になってきます
私も乙種1〜6類まで取得してきています。 きっかけは 高校生でアルバイトをするようになり そこがガソリンスタンドでした。 高校では学科や物理の授業もあり 就職の為の資格取得ということもあり 危険物の乙種4類がありましたね。 学科や物理は学校の授業で習い、 法律や設備については ガソリンスタンドでタンクローリーが入荷した際に 立ち会ったり、配達の手伝いもしていたこともあり なんとなくわかりました。 危険物は甲種、乙種1〜6類、丙種と分かれていますが 当時は甲種については 学歴や実務経験がないと受験ができませんでしたね。 その当時はまだ持病の発作がまだ起きていて 運転免許が取得できず何か紛らわす為にと それで先に取得していた乙種4類から 1類〜6類まで取得したんですよね。 それから フルやセルフでのガソリンスタンドにも勤めましたし 現代は 列車の給油作業をやっています。 因みに持病は外科治療で発作が消失してからは 完治にまでなったあと 大型免許(一種、二種)まで取得できましたね。
< 質問に関する求人 >
危険物取扱者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る