教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特養の仕事知れば知るほどに人間ができる仕事じゃなくないか…?と思うのですが実際どうなのでしょう?

特養の仕事知れば知るほどに人間ができる仕事じゃなくないか…?と思うのですが実際どうなのでしょう?私的には勤務形態がもう厳しいなと思うのですが、そもそも1週間通して変則勤務で、下手したら日勤がない週もありますし、朝番は私の自宅からだと4時に起きなければ間に合わない、祝日なんて存在しない、固定休がない、仕事も体力仕事で安月給。 こんな条件が悪いことがありますか…??? 介護に就職しようと考えて今悩んでいるのですが勤務形態がプライベートを確保できないのが目に見えていて到底耐えられそうにないことがやはり大きく、悩んでしまっています。 バイトさせていただいて職場の雰囲気やら仕事内容やら一生懸命覚えているところなのですが、仕事も今は楽しいですし、人も優しい人が多く、職場自体は好きなのですが正直ここまで条件が悪いと就職する利点が思いつかず… かと言ってほかにやりたいことも福祉系なので似たような感じなのでどちらも変わらないんですよね… もう福祉を諦めて工場などに就職した方が良いですかね…

続きを読む

157閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確かに慣れないうちは、大変さに目が行きがちなのですが 私の職場の女性は、3人お子さんがいて、今は育児の時短勤務でシフトも夜勤が入らないのですが いつも「早く、普通の勤務に戻りたい(夜勤したい)」と言っています。 というのも、確かにシフト制ではない会社であれば 土日休みが大原則だと思いますが 特養などの施設だと 「早番→遅番→夜勤→夜勤明け→公休」 が基本のシフトの流れとなると思いますが 私の施設は「夜勤明け→公休→公休」という風に必ず連休になるルールとなっています。 なので、単なる2連休なのですが、夜勤明けを頑張って動ける日にすると(休日のように過ごすと)、あたかも3連休のようになるって事です。 まぁ、そう感じるだけなのですが。 という感じで、シフト勤務になれてしまえば、毎週のように3連休がある(と考える職員もいる)ような慣れ方もあるので 一概に悪いとも言えないのかなぁ?と思います。 結局、慣れてしまえば、どうにかなるもんです。 夜勤入らず、時短勤務をやってるとむしろキツイとの事です。主婦職員曰く。

    なるほど:1

  • シフトで早番遅番夜勤日勤と別れてて日勤と夜勤がないなら 早番か遅番 平日休みで用事ができると言う人もいます。 薄給なのは確かですね。 入居者の介護度が高く介助者の負担も大きいですね。 まあ同じ介護職しようとしても特養は避ける人は多いと思いますよ。給与とハードさが見合ってないからです。 もっと楽なケアハウスなど自立型やデイサービス通所 ヘルパー在宅なら楽ですけどもっと薄給です。 夜勤しなきゃ稼げない業界でもあるので。

    続きを読む

    なるほど:1

  • まあ、工場で働けるなら工場をお勧めしますよ ただ「恒久的に短期間で身体をぶっ壊すリスク」 が高いのは工場のケースの方が 多いような気もしますけどね・・・まあ、工場もピンキリ激しいですから あくまで主観ですけどね、よく吟味しましょう

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる