教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来公務員での就職を目指している大学生1年生です。希望の就職先は警視庁か検察事務官です。

将来公務員での就職を目指している大学生1年生です。希望の就職先は警視庁か検察事務官です。警視庁は初任給が約27万円で、検察事務官は1年目は行政職として初任給22万円で2年目から公安職で約24万円まで上がります。 地方公務員の方が高くて国家公務員の方が安いのは何故なのでしょうか。 また、就職するならどちらが良いかご教授ください

続きを読む

114閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何故なのでしょうと言われましても何故なのでしょうかって感じなのですが 1番の大きな要因は規模ですね。国家は全国の国家公務員の給与を来て言いますが地方公務員はその市であったり県で規定するので税収が良ければ高くしやすいと言ったことがあります。 警視庁で言えば元々警察は給与が高く、東京尚且つ23区を管轄としているので給与は高くなり地域手当ても20%と高額です。 警視庁と検察事務官どちらが良いかと言われると私は後者ですね。高圧的な態度の人間がいる中で現場まわりなどは経験したくないです。

  • 難易度と年収はイコールじゃないから

    1人が参考になると回答しました

  • その警視庁警察官の初任給には勤務地が東京23区の場合に支給される地域手当が含まれていて、その検察事務官の初任給には地域手当が含まれていないからです。 簡単に言うと、公務員は都会が勤務地になると必要な生活費も増えるからということで地域手当という手当が支給されます。 東京23区の地域手当は本来の給料の2割増しになります。 検察事務官でも該当する地域が勤務地になれば同じように地域手当を支給されます。 なのでそれほど差はありません。 なれるなら検察事務官のほうがいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる