教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

埼玉県庁か特別区か 初めまして。 埼玉県庁と特別区(東京23区の区役所)から内定をいただきましたが、どちらの内定…

埼玉県庁か特別区か 初めまして。 埼玉県庁と特別区(東京23区の区役所)から内定をいただきましたが、どちらの内定を承諾するかとても迷っています。どちらを選ぶべきかご意見をください。埼玉県庁 ・地元のため特別区よりは通勤しやすいが、通勤時間1時間半以内の圏内で配属されるため運要素あり ・あまりやりたくない窓口対応が少ない ・大きな仕事ができそうで惹かれる ・優秀そうなイメージ ・初期配属はおそらく田舎というのが嫌 ・転勤がある ・現職の知り合いや先輩、先生、家族はみんな埼玉県庁推し 特別区 ・勉強のモチベになるほど憧れており、内定をいただいた時はとても嬉しかった ・内定辞退しようかという時に涙が止まらなかった ・給料、地域手当が良い(基本給は埼玉県庁の方が良い) ・通勤に1時間半かかる(行きは座れるかもしれないが、帰りは満員電車) ・1人暮らしした方が良さそうだが、金銭的理由からすぐには実家を出られない ・比較的忙しい区らしく、区民対応が大変そう 周囲の友達も都内勤務ということや東京で働くことへの憧れが強く、現時点では特別区がいいかなと思っています。 しかし、長い目でみると若い頃というのは短く、埼玉県庁の方が良いのかなとも思ってしまい、考えがまとまりません。すっかり思い詰めてしまい、涙が止まりません。 あなたならどちらを選びますか? 理由も添えて教えてください。 (もちろん最終判断するのは自分というのはわかっています。あくまで参考にしたいという気持ちです。)

続きを読む

335閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    特別区を推します。 基本的に公務員の待遇等は都内や国の関係機関のある市が圧倒的に優遇されます。 逆に埼玉県は国の関係機関がある和光市などを除き首都圏の割に冷遇気味に感じます。今年の人事院勧告の内容からもそれは感じられます。 県庁だと勤務地が変わる事もデメリットかと思います。特に埼玉県は都会度が県内によって全く違いますから。 ちなみに、福利厚生としては埼玉県庁は地方公務員共済組合に入り、特別区は東京都庁職員同様に東京都職員共済組合に入ります。後者はどのような待遇を受けられるか、専用のIDとパスワードを入力しないと見られないようになっています。めちゃくちゃ良いのを隠しているのか、それともその逆なのか…。 何にせよ、繰り返しになりますが今後の事を踏まえても特別区は優遇されますのでそちらを勧めます。そして何より、主さんの本来のご希望にも沿えますしねー。 強いて言うなら、首都直下地震が起きた時が怖いくらいですねー。まぁ実際に起きたら隣接してる埼玉県の職員も対応に追われるでしょうが。

  • はじめまして。自分も今年、大都市県庁と特別区で内定をいただき同じような悩みを1ヶ月ほどしていました。 文面的に主様は特別区への憧れがとても強く感じました。そのため、特別区のほうが働くことに気持ちが傾いているのではないかと思いました。最終的には埼玉県庁も特別区も良い就職先ではあるので、直感が大事だと思います。 特別区はWLBが良く、地域手当てが高く、研修も充実しており魅力的だと思います。 県庁は比較的広域的な仕事ができ、やりがいをもって働けることが魅力的だと思います。 来年、お互い公務員として一緒にがんばりましょう!

    続きを読む
  • 1253271812さん 埼玉県庁について、 「通勤時間1時間半以内の圏内で配属される」(「県内」の誤り?県内どこでも1時間半以内で通勤できる」という意味ならいいですが) ・初期配属はおそらく田舎というのが嫌 というところから見て、もしかして一般行政職の大卒級ではなく学校事務かなんかの採用ですか? それならまったく話が違ってきます。 逆に、一般行政職なら、1時間半以内の範囲しか異動させない、といったことはないはずです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる