教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験で通信教育のユーキャンを受講している(していた)方に質問ですが、受講期限が切れてしまうと再度、採点や見直しをお…

保育士試験で通信教育のユーキャンを受講している(していた)方に質問ですが、受講期限が切れてしまうと再度、採点や見直しをお願いしたい場合は不可能なのでしょうか?私は、現在大学4年生で就職先も決まり学校に行く事も減ったので、諦めていた保育士試験の勉強をもう一度始めようと思っています。実は、2年前に通信教育のユーキャンで勉強を始めたのですが、自分の諸事情により、中断してしまったので、大量の教材は持っています。だから勉強はいつでも再開できるのですが、来月の末で、ユーキャンの受講期限が切れてしまい、配布資料や見直し採点などができなくなってしまいます。 私自身はもう一度採点や見直しなどをユーキャンの方へお願いしたいのですがそれは不可能なのでしょうか? もし不可能ならば不安ですが、独学で教材をひたすら解いていこうかと考えています。 大変だと自負していますが、3年企画でこれから始まる仕事と両立して、資格取得を目指していこうと考えています!!! もし私と同じ状況で保育士試験の勉強を再開させて、見事試験を突破した方、または再度、勉強を始めている方がいれば、勉強方法などを参考にさせて頂きたいのでどうぞアドバイスならびに回答をお願いします!!!

続きを読む

6,129閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は数年前、保育士試験を1発合格しました。 当時、専業主婦で夫の給料は激減、子どもは乳幼児3人という状態でしたので、テキストなどは購入できず、ヤフーのオークションで期限切れのユーキャンのテキストを2千円で落札し、それで勉強しました。 ただ、ユーキャンのテキストだけでは合格は難しいと思います。 まずは過去問。少なくとも3年分をきっちりやるのがいいですが、過去問の回答解説すべてをテキストから拾えなかったんです。 そこでおすすめのサイトがこちら エンゼルカレッジ http://www.angel110.com/ 現在、保育士資格のおかげで児童福祉施設に勤め、福祉に目覚め、仕事をしながら通信で福祉大で学び、来年社会福祉士の受験をします。 お互い頑張りましょう!

  • ユーキャンの通信のことは分からないのですが保育士資格を今年の国家試験で取得した見込みの者です。 使った教材は全社協の保育士養成講座を全教科分購入しこれが教科書、辞書替わり。それに、過去問集1冊、市販のユーキャンの保育士速習レッスンという参考書の上下、同じく市販のユーキャンの一問一答集 でした。 お持ちのユーキャンにしろ、私のテキストにしろ、年を追うごとに内容が付いていかない教科があるのがネックです。社会福祉とか、どんどん法令が変わるし統計資料も平成○年度、の数字がどんどん新しいものが出題されるので、古いテキストだと、試験当日見たことない言葉の連続だったりします。 本気で勉強を始められるときに、お持ちのテキストにプラスして最新の参考書(市販でいいと思う)をつけた方がいいと思います。 最初は膨大で嫌になるけど、各教科で共通して出てくる事例が割と多いので、勉強に慣れてくると、あっちでみた、こっちでこないだ覚えたことだって、知識がどんどん深まってきます。とにかく書いて書いて覚えた方がいいです。 過去問は必ず解きましょう、私はお金出して買ったけど、ネットでダウンロードできますから、解いて自己採点して参考書から調べて書きこんで、の繰り返して必ず合格できます。頑張ってください。

    続きを読む
  • わたしは保育士のことに関してはアドバイスはできませんが… ユーキャンでは受講期間が過ぎたらそこで終了です。 全てのサポートは受けられなくなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる