教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校の就職面接の志望動機の添削をして頂きたいです、、!! ↓↓↓

高校の就職面接の志望動機の添削をして頂きたいです、、!! ↓↓↓私が御社を志望した理由は、御社の掲げる「家族ならどうする」という理念にとても共感し、ここで働くことに強い関心を持ちました。 私はこれまでアルバイトとして接客業につとめてきました。その中で常にお客様の立場に立って考え、親しみやすく信頼される接客を心がける重要性を学びました。 御社の一番の魅力としては家族全員が楽しめる接客や、空間を提供している点だと思います。 私自身お客様を家族のように思い最適な対応をし、満足して頂くようなサービスを提供することで御社の発展に寄与したいと強く思いました。 宜しくお願いいたします!

続きを読む

38閲覧

1251439619さん

回答(1件)

  • もう一度その会社の理念を見直したほうがいいと思います。 その会社の理念の真意はわかりませんが、「家族ならどうする」という理念は結構難しいと思いました。 それに質問者様が書いている「家族全員が楽しめる接客」や「家族のように思い」というのは、ちょっと違うのではないかな?と思いました。 だから、その会社の理念「家族ならどうする」をちゃんと読み解く必要があると思います。 書いた内容を添削いたしますが、もう一度理念を考えて、書き直してください。 >私が御社を志望した理由は、御社の掲げる「家族ならどうする」という理念にとても共感し、ここで働くことに強い関心を持ちました。 ↓ 無駄に長い。志望動機を話すなら、最初の「私が~理由は」はいらないです。 例えば 「私は、御社の理念「家族ならどうする」に共感をもちました。」 で十分です。 働きたいと思ったから、応募をしたわけですから、「働くことに」と書く必要はありません。 また「とても」とか「強い関心」とか、大げさな表現も止めましょう。感想文ではないですし、質問者様が「とても共感し」と強調しても、その度合いは誰もわかりません。 質問者様は「応募者の誰よりも、わたしが一番強く思っているんです!」とアピールしたいのでしょうが、企業側からしたらそんなのわかりませんし、そんなことで採用・不採用の判断はしません。 企業は大げさな表現や思い入れの強さを判断するのではなく、その人自身を見定めているので、大げさな表現をするのは控えましょう。 >私はこれまでアルバイトとして接客業につとめてきました。 ↓ 反対に、この部分が簡潔すぎて、さっぱり状況がわかりません。 面接官や人事担当者は、質問者様のことを全く知りません。それでこの書き方をして、相手に伝わっていると思いますか? 例えば 「私は約2年、〇〇でウェイターのアルバイトをしました。」とか 「私は夏休みの期間、△△でケーキの販売のバイトをしていました。」とか こういう書き方をすると、相手にも伝わりやすくなると思いませんか? 「これまで」とはいつからいつまでなのか、わからない。 「接客業」とは、飲食で商品を運ぶ仕事なのか、売り場で商品を売っていたのか、など幅広くある。 それを面接官にイメージしてください、というのは…無理な話ですよね? どう書けば(話せば)相手にイメージして、話を伝わりやすくできるか?を考えて文章を組み立ててください。 >その中で常にお客様の立場に立って考え、親しみやすく信頼される接客を心がける重要性を学びました。 ↓ 接客業はお客様のことを考えて仕事をするのは、当たり前ですよね? 親しみやすく、信頼される接客を心がける…心がけただけで、実際はやっていないの?とも読めます。 質問者様は、どういうバイトをしていたか?わかりませんが、「親しみやすく、信頼される接客」、どういう接客をしてきたのか?それを書くこと。 その接客が「相手がお客様ではなく、家族や友人だったら、どういう接客をあなたはしますか?」というのが、会社の理念に基づくことになるのでは? 私だったら、その会社の理念「家族ならどうする」というのは、そういうことなのかな?と読み解きました。 だから、意外に難しい理念だな、と思いました。 >御社の一番の魅力としては家族全員が楽しめる接客や、空間を提供している点だと思います。 ↓ この部分はカットです。 もしその会社の魅力を伝えたいなら、その理念にどのように沿っているか?をあげ、社員のみなさんはその理念通りの仕事をしている、ということを書かないといけないです。 質問者様は、その会社の理念に共感したわけですから、その理念通りの仕事はどういう仕事をされてて、質問者様は魅力に感じたのか?を書かないと、意味がありません。 >私自身お客様を家族のように思い最適な対応をし、満足して頂くようなサービスを提供することで御社の発展に寄与したいと強く思いました。 ↓ こういう書き方をするなら、ちゃんと会社の理念を理解し、最適な接客をするにはどうするのか?その会社でどういう仕事をしていくつもりなのか?を書かないといけません。 満足して頂くためには、どのような接客をしたい、と考えていますか? その会社の理念に共感したわけですから、それに沿った書き方をしないと、「ただ理念書いとけば、いいでしょう」という文章になってしまいます。 ちゃんとその会社の理念を読み解かないと、全く違う話をしてしまうと「弊社の理念はそういう意味じゃないんだけど」と言われてしまいますよ。

    続きを読む

    アテナ・グローリィさん

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる