解決済み
開業医の経歴見るとだいたい、4箇所とかそれ以上くらいの病院を転々として開業してるっぽいですが、 医者というのは、転職を自らの意思で能動的にやっていくキャリアが普通なのですか?同じ大きな病院の勤務医とかでずっと働く人間と、開業医の割合とかも知りたいです。 よろしくお願いします。
134閲覧
1人がこの質問に共感しました
正確なデータは知りませんが、要するに代々医者の家系かそうでないかで大きく違います。 なぜなら医者という職業は一代では元が取れないというほど教育や開業にお金がかかります。 代々医者であれば比較的自由が効きますが、そうでないとお金がないのでずっとサラリーマン同様、勤務医になります。 勤務医は一人前に食えるのは30代後半以降ではないでしょうか。 さて勤務医になった場合ですが、医者の世界はテレビの白い巨塔や医龍、大門未知子の世界ではありませんが封建的な世界です。 出身大学の派閥など政治的に振り回されます。4箇所なんか少ない方です。10箇所以上、20箇所以上になる先生も多いです。 東京近郊でも東大派閥や慶應派閥の争いは有名です。良くマスコミで問題になって騒がれる病院は、そういう派閥争いの潮目になっている病院で起きやすいです。 世間で言うパワハラやいじめのあるブラック企業のイメージに近いです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
勤務医(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る