解決済み
知財分野でのキャリア形成について当方、現在28歳情報工学専攻でプライム上場メーカーの開発職です。最近製品開発よりも製品の知財戦略や特許取得に興味が湧き、知的財産部への異動届提出及び2026年度の弁理士資格取得を考えています。そして弁理士資格に合格した後にはゆくゆくは特許事務所への転職、及び知財訴訟にも関われたらなと思っています。 しかし最終目標を知財分野の訴訟対応とすると弁理士はどうしても弁護士のサポート的な立ち位置(あくまで弁護士と共同)になりそうだなと感じ、それならば弁理士ではなく最初から予備試験の2027年合格に向けて勉強をしたほうがいいのか?とも思ってしまいます。 そこで皆様なら以下、1,2のどちらを選ばれますか? 1. とりあえず弁理士の勉強をしてみる。もし合格できてまだ訴訟対応へのあこがれがあるなら予備試験の勉強をそこから始める 2.タイムパフォーマンス的にも予備試験の勉強を最初から行う。 なお、法学知識はほぼゼロでどちらにせよ初学者です。拙い文章で申し訳ありませんが、ご意見いただけると幸いです。
78閲覧
もちろん2でしょ。健闘を祈る。
< 質問に関する求人 >
弁理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る