教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

昭和の時代は、セクハラ、モラハラ、喫煙などが放任状態だったと聞きましたが事実ですか。

昭和の時代は、セクハラ、モラハラ、喫煙などが放任状態だったと聞きましたが事実ですか。

1,644閲覧

回答(9件)

  • セクハラ、モラハラ、という言葉自体が存在していないので、放任状態だった、というのは間違った認識ですね。 昭和の時代でも、いまのようなセクハラ行為やモラハラ行為は社内規定で処分されていました。 放任状態なんて決してないですね。 ただ、訴える人が少なかった。。。のは事実でしょう。 令和の時代のように、セクハラ、モラハラ、という概念がなかったのは男女ともに同じです。 それ故に、文化的にいまほどには厳しくなかった、だけです。 あと喫煙は、放任というよりも文化だ、といった方が適切でしょう。 煙草が体に悪い、と言い出したのは、それこそ昭和の終わりから平成にかけて、です。 それまでは、タバコはコミュニケーションツールだと推奨されていました。 会社では喫煙が当たり前、通勤電車の中でも喫煙は当たり前、どこもかしこも喫煙は当たり前、でしたね。 私は産まれてから一度も喫煙したことがありませんでしたが、会社に入ったときは男性社員は全員喫煙していましたから、変人扱いされていました。 でも今は、喫煙者の方が変人扱いされています。 放任状態というよりも、それも文化だった、ということだと思います。

    続きを読む

    なるほど:2

    そうだね:4

    ありがとう:1

  • 昔は吸いながらくっちゃべるとか 職場で普通で飲み会とかでも 吸いまくってた感じはあります いまと違いある程度は許されて いたと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:2

  • でしょうね 世の中様々な経験をつんでよくなっていきます

    そうだね:2

  • またここにも十把一絡げで【昭和の時代】という人がいますね。 昭和は元年から64年まで、各7日のみの元年と64年を除いても62年間あります。 その間に世相は大きく変動しましたよ。 昭和【23年】以降、興行場内は興行場法、消防法で禁煙です。 ステージで喫煙するには消防署長の許可が必要です。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる