教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験でWebデザイナーの会社(人材派遣)に入社し、どこかしらで業務に携わりながら講師の実施する講義で学びながらWebデ…

未経験でWebデザイナーの会社(人材派遣)に入社し、どこかしらで業務に携わりながら講師の実施する講義で学びながらWebデザイナーになるっていう会社がありますが、そのWebデザイナーとして名乗れるほどのことを出来るようになったら、その派遣先のWebデザイナーポジションになるってことですか???わからなくて……おかしいこと聞いてたらすみません

67閲覧

回答(3件)

  • そういう雇用は、webデザイナーとしてはあてにしていなくて、取引先へ労働力を派遣するのをあてにした雇用です。 当たり前ですがwebデザインがプロと同等のレベルで出来ないとwebデザイナーとしては雇ってもらえません。 その準備が出来てないなら、webデザイナーとしては扱われません。 ポートフォリオ、就活、webデザイナーあたりで検索するとどれくらい出来ていればwebデザイナーとして相手にしてもらえるのかわかるかと思います。

    続きを読む
  • 派遣契約は、契約期間中はその職種とポジションで固定です。ポジションチェンジ・ジョブチェンジする場合は契約切り替わりのタイミングになりますが、専門職については派遣先は「経験者が欲しい」ので、「Webデザインを勉強しました」という程度の人は相手にされません。 専門学校で2年やっても自動的にデザイナー派遣が出来る訳ではありません。大半は通用しないです。いわんや「研修」をや?

    続きを読む
  • そういうのは大体、人集めに困った零細派遣会社の詐欺求人なので気をつけてください。「経験を積む為」とか言って無関係な仕事に派遣されます。そっちがメインの目的です。 世の中には専門学校やクリエイター養成スクールがあり、多くの人がお金を払って数年間の勉強をしてるんです。それなのに無料の学校が存在する訳がありません。 デザイナーになりたい学生が専門学校で2年勉強して、それでも業界就職率は5割という世界です。「無料研修」でデザイナーになれる訳がありません。 それとは別に、ご質問の派遣についても説明しておきますね。 派遣には2種類あります。 ・常用型派遣:派遣会社の正社員として入社 ・登録型派遣:仕事がある時だけ期間契約する日雇いバイト的な仕事 常用型派遣は主にITエンジニア派遣会社が採用しています。デザイナー等のクリエイター派遣は登録型派遣の契約となります。要するに、Webデザイナーのスキルを身に付けても派遣では社員になれません。 ただし、ずっと使い捨てのバイトは良くないという事で「紹介予定派遣」という契約も出て来ています。これは登録型ではありますが、仕事ぶりに問題無ければ派遣された先の会社に入社出来るという契約です。(人材紹介に近い契約です)

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる