昨年合格した者です 午後の択一も受けることをお勧めします。ぜひ受けてください。 >午前の選択式で基準点を上回っていないことが明らかにわかっていたとしても この「明らかにわかっている」についてですが ①誤答したことが確実 ②誤答したと思い込んでいるだけ の2パターンありますよね。 そして、基準点は合格発表までわかりません。 実は私も、選択式で基準点を割ったと思い、午後の択一を放棄して帰ろうか迷いました。 あれは忘れもしない選択式の厚生年金法のA欄&B欄……地方厚生局長&地方厚生支局長と解答したのですが、答案が回収された直後に「間違った!!!」と思い込みました。(本当は正解) 空欄5つのうち自信があるのは1個だけでしたので、完全に基準点を割っただろうし、午後は受けずに帰ろうかと何度も思いました。 結局、嫌々ながらも午後の択一も受けて合格証書を手にするに至りました。 本試験では何が起こるかわかりません。 質問者様の解けない問題は他の人も解けていないかもしれません。 その年の問題の難易度が高すぎて、基準点の補正が入るかもしれません。 私のように正答した問題を間違ったと思い込むこともあるかもしれませんし、逆に、厚生年金法のAB欄を間違って解答して基準点が割れていても、気付かず午後の試験に臨んだ人もたくさんいます。 午前の選択式が終わったらスパッと切り替えて、午後の択一式に臨んでくださいね。 質問者様の合格をお祈りしていますす。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
社労士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る