教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

図書館司書過程を履修するか迷っています。 親には取れるものは取っておいた方がいいと言われているのですが、私自身体力がない…

図書館司書過程を履修するか迷っています。 親には取れるものは取っておいた方がいいと言われているのですが、私自身体力がないため他の資格勉強との両立ができる自信がありません。(教職は取っていません)また、宅建の資格を取るつもりなのですが、宅建だけでは就活は厳しいのでしょうか。やはりその学部で取ることのできるような資格も必要ですかね? 図書館司書の資格を取得しても図書館で働くことは現段階では考えておらず、本当に必要なのかと感じてしまっています。加えて図書館司書は需要の割に供給が多く働き口が少ないと聞き迷っています。

続きを読む

72閲覧

回答(5件)

  • 司書は、なる気もやる気もないのに取得する必要は無い資格です。 親世代は「取れるものは取っとけ」とかいう人が多いですが…今の就活を知らない人の意見は聞き流す。 私は学校司書ですが、子どもに興味のない教職や司書資格を取っとけとは言わない。時間の無駄だし、がっつりテストも実習もあるから負担になるだけ。 司書資格があるからって就活でポイントが上がる一般企業はありません。 まだ宅建のほうが不動産業界に就活する場合、使えます。

    続きを読む
  • 私も親と同じ意見で、取れるのであれば取っておいた方がいいと思います。 履歴書の資格欄に司書資格取得(予定)って書けますし、勉強していましたって話のネタになります。 今は必要じゃなくても後々必要になるかもしれませんしね。 ただご自身の事なので、無理と思うのであればやらなくていいのではと思います。 宅建は絶対にとったほうがいいですよ。 資格はあくまでも武器の一つです。就活の際に武器は多いほうがいいのですが、その武器が紙のハリセンだと意味がありません。(話術次第では鉄のハリセンになります) 新卒に求めるのは真面目にコツコツと働いてくれそうかどうかです。それを表現できれば採用される確率は高まります。

    続きを読む
  • 必要無いと思う。 ただ本が本当に好きな人は履修してたけどね。(資格まで取れたかは知らないけど。) 教職課程と同じとは言わないけど、その履修は結構大変だと思うよ。 単位としても専攻には含まれ無いだろうし、本当に普段のことに加えて単純に負担が増えるだけだから。 ただ宅建みたいな試験ってのは無かったんじゃ無いのかな?(それなら資格勉強って感じでも無いのかな?) 真面目にその科目の授業を受けてれば、卒業時にはもらえるんじゃないの? (これらのこを調べてから、後は今通う大学の内に取ればタダだよねって感じで考えてみたら?)

    続きを読む
  • 資格取得は自身のキャリアにプラスになることは間違いありませんが、体力や時間、費用などのリソースを考慮する必要があります。図書館司書の資格は図書館で働く以外の場ではあまり活用の場がないかもしれません。また、供給過多という現状もあります。 一方、宅建は不動産業界だけでなく、金融業界など幅広い分野で活用できます。ただし、宅建だけで就職活動をするのは厳しいかもしれません。学部で取得可能な資格も視野に入れ、自身の興味や将来のキャリアパスを考えながら選択すると良いでしょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる