教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師免許の魅力って? 私は私立薬学部の1年です。私の通う大学も、他の大学の薬学部の友達の所も、明らかに他の学部より2…

薬剤師免許の魅力って? 私は私立薬学部の1年です。私の通う大学も、他の大学の薬学部の友達の所も、明らかに他の学部より2回目の大学の人や社会人経験のある人、年齢が3才以上離れてるなど、の方が多いです。資格が目的だろうと思うのですが、4年で卒業できる看護学部よりも多いようです。薬剤師が将来過剰になり、給料も意外とよくないと言われていることは薬剤師を目指してる人なら皆知ってると思うのですが、もう一回6年間かけて通うメリットが薬剤師にあるのでしょうか。詳しい方教えて頂けませんか?

続きを読む

902閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そりゃ魅力がなければ来ませんよ。 今就職サイトをちょっと見ましたけど、調剤経験が必要ですが、年収700万なんて募集もありました。ほかの業種じゃなかなかこんな転職の条件ありませんよね。 登録販売者はドラッグストアでは使えますけど、薬局じゃ使えません。登録販売者は調剤をできないので。高齢化が進んで薬を飲む人も増えつつあるのにそんな急激に雇用が飽和する訳はないんですよ。 さらに、免許取った人の1~2割は学生時代のバイトくらいで社会人になってから免許を使わないんですよ。企業に就職したりする人も結構いるので。 ここらへんも飽和してきてる歯科医師と異なるところですね。

    3人が参考になると回答しました

  • 確かに現在のままの仕事を薬剤師が続けていけば、薬剤師が飽和になり就職も厳しくなるでしょう。 しかし、薬剤師の本来の仕事は何なのか?「計数調剤」や「管理薬剤師」ではないと思います。 薬剤師は「薬のプロ」です。病院での病棟における服薬指導はもちろんのこと、OTCなどでもまだまだ能力を 発揮できると思います。 それを作っていくことがこれからの使命と思います。一説によると欧米の薬剤師は計数調剤はしません。技術者の仕事です。 もっと、頭脳労働者としての仕事があるように思います。 それをするための6年間です。どうか6年間を大切に勉強してください。 6年間を有意義にすごせれば十分にメリットはあります。

    続きを読む
  • わいの娘は看護の卵じゃ。 看護も30代の人が結構いるぞ。 医療系は社会人をしてから入りなおす人が意外と多いんじゃ。

  • 今の現状じゃ、薬剤師のメリットは低いでしょうね。 きっと規制緩和で薬剤師の就職先があると思って大学にきた社会人もいると思いますが、登録販売者で十分ですので薬剤師の仕事が増えることはないと思います。 規制緩和と言いつつ医療業界の人件費削減に必死になってますので厳しいですね、医療費削減に必死の政府に振り回されっぱなしです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる