解決済み
ビルメンになろうとしてるんですけど無資格です。 危険物の勉強終わって試験待ちで電気工事士の勉強してる所なんですけど就職出来るならさっさと業界に入った方が良いでしょうか? 今28歳です。資格取ってから就職かポリテクセンターで勉強してから就職か就職してから資格取っていくのどれが良いでしょうか? 丁度近場でホテルの設備管理募集してるんですが応募すべきか悩んでます。
一応資格無しでも入った人居ますよとは紹介しており資格取得支援制度もあるようです。 一か八か応募してみます。 他、今後の動き方にアドバイスあればお願いします。
472閲覧
資格あってもそれのプロにいきなり変身したりしないです。 なので応募すれば貴方の年齢なら採用してくれる企業は沢山あると思います。 単に貴方が資格を持ってれば企業が喜ぶだけで、言われるように会社の支援を受けて資格を取った方が貴方はラクと言うか、もしかしたら金銭面の支援とかもあったりなかったりします。 で、免状を貰った月から手当て分昇給するし、人事考課もあるでしょう。 なので同時進行でいいとおもいます。 電工なんて年二回しか試験機会がないし、免状になるのは上期で9~10月、下期なら来年の2月以降になります。 合格を待ってて落ちたらまた半年待たねばいけませんよ。 必ずしも受かるというならまだしもその保証はないですよね。 実際問題、危険物乙4の用途はボイラーで重油を取り扱うからなのでボイラーもないと片手落ちです。ただ、大きな病院とかホテルとかじゃないとボイラーを使ってる施設は余りないので。 電工二種だってビル、つまり自家用電気工作物の工事には認定なり一種なりが必要なので用途として求めてるんじゃなくて単に「電気は触ると危ないよ」みたいな理由でしか求められてないんですね。 設備管理の仕事は管理であって工事ではない。 単に障害の一次対応時に素人では困るから各資格の知識があるといい、と言いますか。 なのでこれから始めるなら必須では無いはずです。どの道素人には変わりませんので。
60歳からでも入れる職場ですので、今は他業種で特技を作ったほうが良いと思います。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る