教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

会社の飲み会、行きたくないです。 アラサー子持ちです。 職場の飲み会が苦痛です。行かないとなぜだか詰め寄られ悪者です。…

会社の飲み会、行きたくないです。 アラサー子持ちです。 職場の飲み会が苦痛です。行かないとなぜだか詰め寄られ悪者です。 行けば行ったで悪口大会でドン引きしました。長年行かない人はもう何も言われず、片手で足りる程度の勤務年数のパートの私は何故かゴリゴリ誘われます。 用事がありますと言っても「そこを何とか」とか、主人が仕事で遅いので行けませんと言っても「義実家に預けられませんか?」と言われます。 飲み会はほぼ強制なのでしょうか。 前の職場ではよく顔を出しましたが、、仕事を変えてから全然つまらないです。官公庁です。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 飲み会に行かないことですね。 私は飲み会に行かないです。 東京でハイテク系の大手外資系企業で、技術部門の中間管理職をしています。 >用事がありますと言っても「そこを何とか」とか、 「無理です。」って言えばいいかと。 >主人が仕事で遅いので行けませんと言っても >「義実家に預けられませんか?」と言われます。 「親は、保育園か?あんたが、保育園のお金を払うって いうなら考えるけどね」って言えばいいかと。

    続きを読む
  • 好き寄りの飲み会は任意参加です、嫌なら行かなくて大丈夫です。お金を払って嫌な気分になるなら行きません、不参加の理由はお子さんや家庭の事実でイイですよ、子供を義実家に預けてまで飲みに行かないでしょう。しつこく誘う、行かない理由を聞くのも行かない訳です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官公庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる