教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で、パワハラやモラハラを受けております。

職場で、パワハラやモラハラを受けております。内容はざっくりですが、従業員、業者など人前で吊し上げ暴言、年齢の事、その後、全く存在しない人間のように無視、聞こえるように悪口、など精神的に追い詰める、という感じです。 パワハラ、モラハラをしている側の方達は、自覚があってしているのでしょうか?? どの様な、精神状態でおられるのか知りたいです。

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分が上に立ちたいだけ。皆に俺は偉いって思われたいんだよ。 ばかなんだよ。 理不尽なことで怒鳴られたりしても辞めれないから耐えてるけどいつか辞めるときはボロカスにやっつけます。録音もしてます。 あなたも録音とかしといて訴えたらよいよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 気づいてるに決まっています。 自分たちがそのようなことを今まで受けてきた、目の当たりにしてきたからそれを行っている。完全に時代遅れです。 かなり精神年齢が低い方がおられるのですね。 私ならハラスメントに該当する行為、発言、状況を若手社員を中心に噂を広め居場所を徹底的になくします。 そんなやつ組織に根本的に要らないです。 人の足しか引っ張らないので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • いろんなタイプがあると思いますが、多いのは精神的に成長出来てない(知能では無いです。)人で子供と同じで自己中で、人の立場に立って考えたり人の心に寄り添うという、普通の大人であれば出来る事が出来ない人達です。 子供と同じで物事の判断を自分の感情や経験値で行います。 周りの同僚や部下が迷惑がかかろうが心が傷ついたり壊れても、下請けが倒産しようが、気にかける事が無く、その能力がありません。 その為、自分の仕事を推し進めるので上からの評価が高く出世する傾向があります。 一見自我の確立した立派な人にも見えますが、単にわがままなだけです。無邪気な所もあるので、母性の強い女性や依存傾向の強い女性にモテたりします。 あと自己愛性のパーソナル障害の傾向を持つ人にもあるかもしれません。 自民党や維新の議員に多いタイプですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる