教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科衛生士の専門学生です。勉強に全くついていけません・・・。 現在歯科衛生士の専門学校に通っています。21歳女です。 …

歯科衛生士の専門学生です。勉強に全くついていけません・・・。 現在歯科衛生士の専門学校に通っています。21歳女です。 入学してからというもの、勉強に全くついていけず、毎日つらいです。正直、勉強自体かなり苦手です。 元々歯科医院で助手として2年ほど働いており、衛生士がやるような業務もやってしまっている為どうせなら合法でやりたいと思い今の専門学校に進学しましいた。 ですが、根本的に授業内容が理解できず、テストももちろんできません。 再試ありまくりです。 友達はいますが、自分より勉強のできない子はいません、だから余計つらいです。 いっそ、学校をやめてしまったほうがいいのでは・・・と思ってしまいます。 がんばってもがんばっても、基本的な力量が自分にはないように感じています。 私は、学校をやめたほうがいいのでしょうか・・・ もうどうしたらよいのかわかりません、 学校にいくのがつらいです・・・。

続きを読む

342閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • どのような勉強方法なのかわかりませんが歯科の勉強はただただ暗記です。難しく考えたり理解する必要はほぼないです。(その必要がある問題は捨てても国試には受かります。)英単語や漢字練習、歴史と同じで繰返し書いたり読んだりして覚えてください。再々試験もダメだと難しいかもしれませんが2度目の再試験で受かるなら問題ないと思います。1回目よりは覚えられて得点が上がっているのだから。なぜ再試験が受かったのに1発目でダメだったのかを考えると勉強時間や効率に問題があるのでは?私の友人は偏差値の低い高校出身で効率の悪い勉強方法、毎回のように再試で国試も危ういレベルでしたが、今では私より知識もありイキイキ仕事をしているように感じます。 助手さんを2年も続けておられたなら歯科医院で働く適正は問題ないと思いますから勉強だけで諦めてしまうのはもったいないと思います。臨床に出て「顎二腹筋」なんて1度も出てきません。今だけひたすら覚えて国試に受かればいいんです。それかまだ入学したばかりですからつらいのであれば学費が無駄にならない今のうちに退学し助手さんには助手の業務しかさせない医院に勤めて助手を続けるのも1つです。助手さんの方が給料は安いですが学費と3年間の収入で考えたら歯科衛生士を諦めるのはそこまで痛手ではないと思います。

    続きを読む
  • 私も頭悪かったですし授業ほとんど寝てました。 過去問を理解しながら解きまくる。これだけで大分違いますよ。 せっかく学費払って入学したのですからせめて最後までは頑張って、落ちたら他を考えましょ!

    続きを読む
  • テストに合格出来ないなら向いてないのでやめた方がいいです。 授業を理解しようとなにか努力しましたか?してないなら努力してください。

  • 私もなんとなくで歯科衛生士専門学校に進学し、試験も毎回最下位で再試験でどうにか合格できるくらい頭も悪く、2.3年次の臨床実習も大変で、1日が長く感じて、つらくて苦しくてこんな学校入らなければよかった、思ってたのと違った。って毎日思いながら苦労して学校に通っていました。無事に国試合格して歯科医院で5年勤めました。 ただ今思い返せばつらいこと苦しいことたくさんありましたし勉強も大変でしたが、目の前のことに一生懸命になれば努力は必ず報われると思います。どこの学校に通ってたって、その時に頭が悪かったって歯科衛生士の資格をゲットできればみんな同じスタートです。 歯科助手さんの経験があるのなら歯科衛生士になれたときに、歯科衛生士業務が楽しくてやりがいとお給料がもっと増えると思います。 お友達は、宝ですよ。助け合って諦めずにがんばって欲しいです。 応援してます!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる