教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

26卒インターン選考についてです。 インターンのエントリーシートの設問項目に 1.研究テーマや概要 2.研究で…

26卒インターン選考についてです。 インターンのエントリーシートの設問項目に 1.研究テーマや概要 2.研究で取り組んでいることを分けて書く必要があったのですが、間違えて2つとも同じ内容を書いてしまいました。(コピペミス) ですがエントリーシートは通過しています。 かなりの大企業なので見落とすことはないと思いますし、この後の面接でも確実に聞かれると思います。 そこで質問があります。 ①なぜこのようなミスを犯しても通過したのか ②挽回する方法はあるか アドバイスをお願いします

続きを読む

26閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ①かなりの大企業なので、見てないんでしょうねぇ。何百何千ものESを1枚1枚見ている暇はないです。 ある種、学歴とspiで通ったのでしょう。 ②突っ込まれたら、間違えてしまったこと。次からはちゃんと見直しを行いますと反省の意を込めれば、それでおしまい!あとは、貴方の面接の受け答え次第です

    続きを読む
  • ①エントリーシートの通過理由は分かりませんが、おそらく書類選考では細かい内容よりも全体的な印象が重視されたのかもしれません。 ②このようなミスは避けられませんが、面接で正直に説明し、反省の姿勢を示すことが重要です。 ・面接官に「エントリーシートの設問で同じ内容を書いてしまい、大変失礼いたしました」と謝罪する ・「研究内容を正確に説明できるよう、しっかり準備してきました」と伝える ・研究内容を簡潔かつ正確に説明する このように、ミスを認め、反省の姿勢を示しつつ、本来の研究内容を正確に説明することで、一定の挽回は可能だと思われます。面接では真摯な態度が何より大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • ①エントリーシートの審査は、全体の内容を見て評価されます。あなたの他の情報が強く評価された可能性があります。また、ミスを見逃した可能性もあります。 ②面接でこのミスについて触れられた場合、素直に誤りを認め、自分がどのようにそのミスから学んだかを説明することが大切です。また、研究テーマについて詳しく説明し、自分の研究への情熱や取り組みをアピールすることも重要です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる