教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

楽と言われる清掃業ですらストレスできつくて辞めました。他にできる仕事はありますか? 不器用で覚えが悪くパニック障害持ちで…

楽と言われる清掃業ですらストレスできつくて辞めました。他にできる仕事はありますか? 不器用で覚えが悪くパニック障害持ちです

99閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは、清掃業で一括りに楽とおっしゃっていますが…勘違いしていませんか? 建物の清掃、空き家の片付け、ごみ収集からごみ処理業務まで、特殊清掃業にあたる孤独死された方の御遺体の清掃まで、ジャンル的には、全て清掃業ですよ。 清掃業でもこれだけの違いがあります。 プラスアルファで、産業廃棄物、一般廃棄物など、ごみの種類別の処理や自治体によって処理方法なども覚えなければなりません。 不器用で覚えが悪くパニック障害持ちとの自覚があるのでしたら、ハローワークに自覚症状を説明した上で、職場の斡旋やリモートワークでタイピングなどを探してみてはどうですか?

  • 清掃員が楽? 仕事を舐めてませんか?自分も清掃をやっていますが、シェアハウスやビル清掃、マンション清掃から客室清掃と幅広く清掃の経験をしています。 どれも大変な仕事です。 ストレスが何だと言って辞めるなら、他の仕事も長続きしませんね。 他に出来る仕事は有りません。 直ぐに辞めるからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

清掃(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる