漠然とした質問の場合は、下手に説明しない方が簡潔に済みますよ。 それについて聞かれたら答えればいいんです。長所短所はそれを証明するのが難しいから、ダラダラと言わないのが無難。 警察学校は厳しいけど? みたいな簡潔に証明出来る質問なら、ハイ大丈夫てす。私は〇〇を〇〇していましたので、体力には自信があります! ですね。 限られた時間にアピールする為には、アピールしにくい質問は早目に切り上げて貰う方が良いです。 基本的には、ハイ〇〇です!それは〇〇だからです! と答える様に、予備校では叩き込まれます(^^)
なるほど:1
警察の面接だけは、短文がよいです。 ここはほかの公務員とは違うところです。 実際の警察官って聞かれてもないことを答えられるのが、一番嫌なのです。 まず結論。聞かれたら理由。 これって警察官になったらずっとやらなければならないことです。 これは面接でも同じです。聞かれたことだけ端的に答えればよいです。 長所は〇〇です。短所は××です。 で、よいです。続けてはだめです。続きは聞かれるでしょうから、聞かれたことに対して答えればよいです。
なるほど:1
短所を述べながら、長所を話し、いいことにつなげるみたいな感じがいいですね 一言で終わると「どうして、そう思うの」と、突っ込まれます 【例】 長所は率先垂範であると思っています 誰よりも早く行動することがみんなのためになると考えています しかし、あまりに早く動くために周りが見えなくなっていることがあり、短所であるとも考えています 最近は行動する際に、一度冷静になれるように踏みとどまって考えるようにしています。 Q その行動が生かされことがありますか? 長所を生かして、周りの人が喜んだことがありましたか? など、追って質問があるかもしれないので、あまりに盛り過ぎると痛い目に遭います ウソはつかないようにしましょう
「すべて一言」という硬直した考え方は良くないです。 必要に応じて、抱負やエピソード・理由等も短く添えられると良いです。 但し、面接の展開等を考えたときに「不要なこと・意味のないこと」を述べてしまうならば「簡潔な方が良い」ですし… 公安系職種は、他の職種に比べて「それが好まれる傾向」が強いと思います。 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る