教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

第2種電気工事士試験の事です。 去年受けた試験で筆記試験が受かり、実技まで行けたのですが実技試験の時間に間に合わず受ける…

第2種電気工事士試験の事です。 去年受けた試験で筆記試験が受かり、実技まで行けたのですが実技試験の時間に間に合わず受けることが出来ませんでした。その場合次の試験は継続して無料で受けることは可能でしょうか?

70閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 去年の下期なら今年の上期は学科免除でした、しかしもう終わってます 下期は学科免除にはなりません 無料はあり得ません 次回は満額必要です、その後学科合格、実技不合格て、その次学科免除でも減額はありません

    続きを読む
  • 不可能です

  • >第2種電気工事士試験の事です。去年受けた試験で筆記試験が受かり、実技まで行けたのですが実技試験の時間に間に合わず受けることが出来ませんでした。 その場合次の試験は継続して無料で受けることは可能でしょうか? できません。不可能です。

    続きを読む
  • 第2種電気工事士試験で学科試験に合格し、技能試験に不合格もしくは不受験の場合は、引き続き1回の試験でのみ学科試験が受験申込の際の申請で免除となり技能試験から受験できます。ただし試験手数料は学科免除の場合も同額が必要となります。 自然災害などで公共交通機関が不通になるなどで受験できなかった場合は、次回試験への試験手数料の振り替えなどが行われる場合がありますが、個人的な都合で受験できなかった場合はなにも行われません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる