教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未来のこと、将来のこと考えるとどうしていいかわかりません。

未来のこと、将来のこと考えるとどうしていいかわかりません。私は管理栄養士の資格を持っている23歳です。しかし、1社目はパワハラ、2社目は、上司の方と合わず、使用期間で打ち切られてしまいました。私は仕事ができるわけでもないし、資格を持っているからとはいえ、知識があるわけでもありません。 知識がなくてもこれから学んでいける環境で管理栄養士のお仕事がしたいのですが、職歴が浅すぎて、どこも受かりません。落とされています。 なんだか、管理栄養士がしたいのかわからなくなってきて、それでも若いうちに経験を積めるのは今のうちだけだから、今踏ん張るしかないのかという気持ちになったり。。 もし、今回の就職で管理栄養士を選ばなかったら、私はもう2度と管理栄養士には戻れないと思います。 かといって、他に新しいことを始めるとしても、私に何が合うのかわかりません。 前の職場の方には、栄養士も厨房も向いてないと思う。他に何か楽しみながら働ける仕事がきっと見つかると思う。若いしね。って言われました。 私はせっかく栄養学科をでて、資格を頑張ってとったから、それを活かしたいだけなんです。 楽しいか楽しいくないかは考えてなかったです。 女性一人でも生きていけるような職についた方がいいとの意見ももらい、それなら管理栄養士だなって思いました。 私はどうしたらいいのでしょうか。一か月前から就職活動していますが、4社受けてダメだったので、今立ち止まった状態です。。アドバイスお願いします。

続きを読む

55閲覧

回答(4件)

  • 調剤薬局やドラッグストアも近年は管理栄養士を雇用しています。だめですか? こんな感じ。登録販売者ノ資格も取っておいたらいいと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=ndPy9yJr8FM&t=69s https://www.youtube.com/watch?v=efmt6eelA2w

    続きを読む
  • 管理栄養士になりたいなら、やり切ったと思えるまでは頑張って欲しいです。 ただ、強みは1つではなく、2つ3つ掛け合わせての強みにすると市場価値が高くなり、会社とのお見合いが合えばいいし、給料もあがります。 やりきってないのに諦めるのはもったいないと思いました。

    続きを読む
  • 管理栄養士の就職先は 病院、会社の食堂、介護施設、児童福祉施設が多いです。 向いてないと言われたのなら性格に難がありそうなので 一人でもできるトラックの運転手や タクシードライバーになったほうがいいです。 https://youtu.be/WbniS6fIgEE

    続きを読む
  • 給食センターとかはどうですかね? 学校や病院などの。 せっかくの資格は活かすべき!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる