教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

長くなりますが、よかったら回答お願いします。40代女性です。 仕事をすぐに辞めてしまいます。 職種は色々です。

長くなりますが、よかったら回答お願いします。40代女性です。 仕事をすぐに辞めてしまいます。 職種は色々です。一緒に働いてる人が恐かったり、教えられてないことを度々お客さんに聞かれてそのたびに聞きに行くシステムが嫌になったり、客層が低かったり、作業が多すぎて終わらない毎日だったり… 先日受けた会社も履歴書不要で面接に行ったら履歴書簡易版のエントリーシートを現地で書かされました。結果採用になったのですが、入社するにあたり履歴書が必要でこれとこれとこれを用意してくださいっていう連絡が来て、エントリーシート書いた上で履歴書が必要になるなら面接で履歴書を提出させてくれよ…と思い、面倒になり辞退しました。 タイミーをやってますが、行ったことない現場が不安になり、前日まで頑張ろうと思ってても不安でキャンセルしちゃいます。 一応労働意欲はあるんですが、本当に何十年も悩んで生きてます。ずっと実家暮らしですが親を心配させないために仕事がなくても家を出てます。働いてた期間の税金も滞納で督促や差押えも来てるし、生きてるのがつらすぎます。一体こういうのってどこに誰に相談するべきなんでしょうか?もう自分ではどうにもできないし気力もほぼなくなってます。

続きを読む

138閲覧

回答(10件)

  • 障害福祉分野の相談支援事業所にて相談支援専門員をしています。 非常に辛い状況ですね。 自治体の障害福祉課や、相談支援センター・基幹相談支援センターなどに相談をして、就労移行支援や就労継続支援などの障害福祉サービスを利用されてみては如何でしょうか? ご両親に心配をさせたくないから毎日外出する・就職したいという意欲があるというのは素晴らしい事です。 その前向きな気持ちを生かせると良いですね。

    続きを読む
  • 最寄りハローワークに就職相談ですね。もしくは株式会社アデコやパーソナルテンプスタッフのような派遣会社に登録しておくとか。 ミドル転職サイト(duda)とか。 パートから正社員登用制度がある会社とか。 職場環境については上手く気持ち切り替えるしかないですね。

    続きを読む
  • それが歳を重ねるという事で自分の考えがあり正しい事です。 常識を持ち合わせ自分に向き不向きをわかる年代なのですから合わないなら苦痛しかないのですから当然だと思います。 若い時の欲望の年代を越えれば、自分に合う所をゆっくり探すしかありません。 その繋ぎでタイミーするのはいい事ですし、現場行くのが不安になっても行ってから肌に合わないなら早退すればいいだけです。 誰もが悩みあります。それを人生経験活かし少しづつでも解決していくのが一人前の大人です。それが歳を重ねるという事です。 焦る事もありません、親が元気でいるだけでも感謝して生きてください

    続きを読む
  • 金なくて、パンも食べられなくなれば治ります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる