教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型取得を考えています。 大型取ってはとバスに就職して運転手になるのはいいと思いますか?

大型取得を考えています。 大型取ってはとバスに就職して運転手になるのはいいと思いますか?はとバスなら長距離高速バスや観光バスと違って深夜とか働かなくていいし不慣れな場所を走る必要もない。基本東京都内の一般道とか定期ルートだけなんで事故に巻き込まれる心配も少ないと思うしワークロードも負担が少ない気がします。 あとハトバスとか綺麗な新しい大型バス運転できるんで経験になると思うんです。 PS:バスガイドさんと仲良くなって結婚とかできると思いますか?

補足

大型取得した人に聞きたいんですが費用と期間は実際どれくらいでしたか? 10回くらい実技試験落ちてる人もいて苦労するという話も聞いたことがあります

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大型二種を取るのでしょうか? 普通免許からだと50万かかりますよ。 大型一種を持っていて乗り慣れている場合でなければ一発試験など無理ですので、指定教習所で取りましょう。

  • あなたの年齢にもよりますが、経験が無い人を大型のバス運転させてくれません 小さい車(バスやトラック)から徐々にステップアップになります その下積みをがまんできるならやってみる価値はあります 免許の取得は現存免許は何がありますか? 今の普通車のAT限定だと取得がかなり難しいです 私は大型一種→大型二種の順で取得して約2週間ほどかかりまして、費用は30万弱だったと思います(大型一種を持っているので、最短最安になります)

    続きを読む
  • バスは。大型二種。。。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はとバス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バスガイド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる