教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休中、0歳の赤ちゃんを育てています。 保育園が決まれば今年仕事復帰予定で会社にも伝えていましたが、急遽数ヶ月後に夫が…

育休中、0歳の赤ちゃんを育てています。 保育園が決まれば今年仕事復帰予定で会社にも伝えていましたが、急遽数ヶ月後に夫が関東→関西の方に転勤予定となりました。期間の決まっている転勤ではなく、定年までずっと関西だそうです。 まだ持ち家はありません。子どもは2人目を希望しています。 単身赴任だとずっと家賃が二重、子が父に会える頻度が少なくなる(子の成長を感じていく機会が少なくなる)、タイミングもあり2人目ができるかわからない 帯同だと私が仕事を辞めないといけなくなる、親が遠くになるため頼れない 今すぐ思いつくデメリットとして、以上があります。 帯同一択だなと思っていましたが、私の職場から、単身赴任しないのか?とオブラートに包まれてではありますが言われているような気がします。 この状況でしたら、一般的には帯同より単身赴任を選ぶ方が多いのでしょうか?

補足

・子どもは0歳ですが秋に1歳になります。 ・私の思いとしては、やはり復帰前提の育休でしたので退職となると貰い逃げのようで申し訳ない気持ちがあります。 ・夫の思いとしては、子どもが働く原動力になっているため離れたくない、です。

続きを読む

168閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    自分の周りの転勤ありの会社の体感としては子なし→別居婚、子あり→帯同が多い気がします。赴任先が治安の微妙な海外だったりするとまた別ですが、単身赴任は上の子どもの小学校中学校入学とかある程度大きくなってからの人が多いです。 ◆単身赴任だとずっと家賃が二重 →単身赴任手当がしっかり出るのか、別居の場合あなたの会社で家賃補助は出るのか?二重生活はコストがかかるのでそのへんは会社のサポート次第ですかね。 ◆子が父に会える頻度が少なくなる(子の成長を感じていく機会が少なくなる) →その通りです。帰省の交通費が出る会社もありますが、関東⇄関西間で交通の便はよくても近くはないのでどれくらい頻繁に帰ってこられるのかわかりません。海外赴任とかで父親が長期不在の家で子どもが父親を親戚のおじさんだと思ってたとか、単身赴任で父親と子どもとの関係が微妙な感じになるとかはあります。 ◆タイミングもあり2人目ができるかわからない →たしかに。ご主人がお子さんに全然会えない場合二人目へのモチベーションが夫婦でずれる可能性もあり。 ◆帯同だと私が仕事を辞めないといけなくなる →転勤族だと正社員での転職はしばらく難しいですが、以降定年まで転勤なし、しかも関西とのことで職場の選択肢は多いので、正社員での転職は十分可能です。しかしながら今がすごく好待遇とか頑張って入った会社だとかで辞めたくないというのも当然かと思います。 ◆親が遠くになるため頼れない →親御さんに頼れない状況で子育てされる方も普通にいるので、ご夫婦次第かなと思います。 あとはご主人が転職するかですね。 奥様の実家に頼れる状況での小さい頃からの単身赴任、子どもは当然ジジババによく懐きますし、実家+質問者様+お子さんで協力して子育てすることでそこにファミリー感が生まれてくるので、仕事に打ち込めてありがたい!という気持ちの方が上回るパパもいれば、疎外感を感じてなんだか居場所がないなぁという気持ちが上回るパパもいますよね。親の協力があるのは有り難いのは大前提ですが、逆の立場でもそうなりますもの。 ご夫婦で納得いく結論が出るといいですね。 もし関西にお引越しされるのであれば、都会なので便利ですし、かなり関西色の濃い地域もあれば関西感を感じない転勤族や他所からの転入者が多い地域もあり、お子さんの教育面でも優秀な私立の学校や塾なんかも充実していて、悪くないと思います。

  • 単身赴任なら単身赴任手当や帰宅のための交通費等が支給されると思いますが、その金額で2拠点生活をやっていけるかどうかですね。 特に単身赴任手当は交通費ではないので課税対象となり実際に貰える金額は支給される金額より少なくなります。 年収も増えるので税金も増えます。 この辺まで考えて費用的に2拠点生活をやっていけるかどうかを考えるべきだと思います。 仮に帯同するとしても子どもが0歳ならかなり手がかかるので、親との関係にもよりますが育休中は実家にお世話になるのもありかな?と思います。 先に夫が行って環境を整えて赤ちゃんの生活リズムもある程度ついたら妻と子どもが関西に行く。とかの方がいいと思います。

    続きを読む
  • 夫の会社も妻の会社も鬼だね。 子供が生まれたのがわかってるのに転勤させる夫の会社 子供と離れさせ単身赴任をせまる妻の会社 定年までずっと関西なら単身赴任なんて選択しないでしょう。

    続きを読む
  • まず、ご主人が単身赴任になった場合に何の手当がありいくら貰えるのか、借り上げ社宅になるのか家賃補助として支給されるのか、水道光熱費は会社負担なのかなどを確認しましょう。 二重生活でもやっていける経済力があるのかどうか先に確認するんです。やっていけないなら家族帯同、ご主人が転勤を断る、ご主人が転職するのいずれかになり、単身赴任の選択肢は消えます。 2人目どうするかはひとまず置いておいて、ご主人が転勤を断れない(転勤したい)、転職する気がないなら、まずは単身赴任でやってみればいいんじゃないですかね。(経済的に大丈夫なら) 家族一緒にいるためにも、定年まで関西なら帯同でいいじゃんと言う人が出てきそうですが私はそうは思いません。妻だけが仕事を失い、夫だけが頼りの帯同をするのはリスクが大きいからです。離婚になれば困るのは妻のみ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる