教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

専門学校に通ってる者です 後悔ばかりです

専門学校に通ってる者です 後悔ばかりです私はデザイン専門学校に通ってますがかなり適性がなく、成績は勉強しても評価はE(1番下)、課題はいつも再提出 (先生に「やる気ある?」と言われる 真面目にやったつもりなのに) 真面目にやるのがバカバカしく感じます そもそもデザイン業界時代就職悪いのに、この調子じゃ多分もう無理ですよね 私は入ったからにはAdobeの勉強や色彩などをやりましたが結局駄目でした 成績は悪いまま 無駄な努力したとしか思ってません どうせ成績悪いから就職できないし、はっきりいって金の無駄でした 無駄な勉強だと思ってます Fランいやせめて高卒で働けば絶対こんな苦しい思いはしなくて良かったのにこんな所行かなきゃ良かったと毎回思ってます (元々就職の予定でしたが親に止められ専門進学) 私の考えは3つです 1 中退して高卒で働く 2中退して金貯めてFラン行く (多分2年後になる) 3 適当にやってとりあえず卒業する (出席ギリギリや課題は適当で卒業する、諦めモード) 私は2を考えてます 大卒は偏差値関係なく最強の資格だと思ってます 皆さんどう思いますか?

続きを読む

300閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 大学でも、下位大学はそんな最強ではないですよ。 第一何をしたいのですか? 国家資格も取れない学科では、年食っただけの残念さんです。 小さな会社が関の山です。 と言う全面否定をしておきながらですが、お考えで良いと思います。 最強ではないけれど、学ぶことは良いことですし、やり直せるかもしれないチャンスです。

    続きを読む
  • 現在、在籍する専門学校は、卒業さえできればよいと割り切り、専門学校卒業と同時に、四年制大学の文系学部学科に編入学してはいかがでしょうか。 専門学校卒業(専門士)から四年制大学へは編入学ができます。ごく一部の大学は、専門学校からの編入学を受け入れていない大学があります。 四年制大学への編入学試験は、6月頃から12月頃まで大学により、時期はまちまちです。 編入学試験の基本は、英語、小論文、面接の3科目が基本ですが、大学により異なります。 専門学校から四年制大学へ編入学しますと、認定される単位数が少ないことがあり留年する可能性がありますが、やむを得ない留年です。 それでも留年なしでの卒業を目指すべきです。 もし編入学されるのでしたら、編入学後は、授業や実習は、欠席や遅刻をすることなく出席し、確実に単位を取得し、中退することなく卒業する必要があります。 Fラン大学でも、意識を高い学生は、律儀に勉学をし良識ある待遇をしています企業に就職します。意識の高い学生になるのか、不真面目な学生になるのかは、本人しだいです。

    続きを読む
  • 早稲田だって90社落ちる時代なんだから、あなたのような考えでしかもFランは厳しいと思います。

  • >真面目にやったつもりなのに 結論を出す前に、正直申し上げて「適性」よりも「障害」を疑った方が良い状況ではないでしょうか。 つまり一度精神科などの専門医に、提出した課題を見せつつこれまでの状況を説明して正確な診断を受けるということです。 自身では気づけない事が見つかるかもしれません。それはそれでこれから人生を歩んでいくにあたって重要な指針となるのですから、一概に不幸とは言えません。 何も異常がないということなら、3をお勧めします。 というのも現在の進路はご自身でお決めになったからです。そこには自分にしかわからない何らかの希望があったことでしょう。その直感を信じて在学中にその可能性を見つけ出すことも進学した大きな理由になるからです。 それはとても狭い領域の可能性かもしれませんが、手当たり次第にぶつかっていくしか方法はありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる