教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

化学系の資格について 現在、化学系に勤めたいと思っている25歳です。 すぐには転職できない為今のうちに資格を取得してお…

化学系の資格について 現在、化学系に勤めたいと思っている25歳です。 すぐには転職できない為今のうちに資格を取得しておこうと思うのですが、何を取得するのが1番良いですか?現在、危険物、ボイラー技士、電気工事士を取得しており多少難しい資格に挑戦しようかと思っています。 候補としては ・エネルギー管理士 ・公害防止管理者 大気一種 ・公害防止管理者 水質一種 ・消防設備士 甲種4 これらを考えております。 学歴は高卒です。 化学系に勤めている方は是非ご教授頂けると幸いです。

続きを読む

73閲覧

回答(3件)

  • 大手化学系に勤めてます。 私も自己啓発のため、将来のために化学系の資格を複数所有しています。 資格マニアと言われても仕方ありませんが。 今持っているのは、 危険物甲種、公害防止管理者水質・大気一種、エネルギー管理士、高圧ガス甲種です。 化学系でも職種にもよりますが、現場寄りの仕事で1番役に立つのは高圧ガスだと思います。ただ、甲種は記述式で難しく、大卒や院卒の人が受けてるイメージなので、まずは1つ下の乙種の受験をおすすめします。 候補の中だとエネルギー管理士がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる