教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者について質問です。 危険物取扱者 甲種と乙種 123456種全部取得すれば一緒ですか?違いはありますか…

危険物取扱者について質問です。 危険物取扱者 甲種と乙種 123456種全部取得すれば一緒ですか?違いはありますか?

59閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    取扱えるのは同じですが乙種を全類取得していても甲種と同等ではありません。物理、化学の問題を見ればわかります。レベルが全然違いますよ。それに職責や権限の重みが違います。甲種は1類~6類のいずれかの取扱経験があれば、他の類の取扱の責任者にもなれますが、乙種はそれぞれの類の取扱経験がなければ、それぞれの類の責任者になることができません。あと甲種危険物取扱者は防火管理者に選任する際、防火管理者講習を受講しなくても防火管理者に選任できます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる