教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Webデザイナーのお仕事をしたいです。 未経験okと書いてありますが、 本当に未経験でも大丈夫でしょうか。 また、休みは…

Webデザイナーのお仕事をしたいです。 未経験okと書いてありますが、 本当に未経験でも大丈夫でしょうか。 また、休みは多い仕事でしょうか。 経験してる方、したことある方、教えてください!

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ▼「未経験OK」には複数の意味があります。 一番多いのは「学校等で勉強して制作スキルはあるが、実務は未経験」ですね。主に専門卒をターゲットにしています。ただしデザイナー採用はポートフォリオ(作品集)で選考するので、独学者もポートフォリオがあれば応募可能です。これが一般的。 別の可能性としては「本当に未経験でOK、何故ならショッピングサイトの商品登録などで簡単な写真加工と管理画面の登録作業しかしないから」ですね。Webデザイナーとは名ばかりで、実態はオペレーターです。ここで経験を積んでもWebデザイナーにはなれません。 あともう一つは「本当に未経験でOK、何故なら詐欺求人だから」ですね。「業界経験を積むため」とか何とか言って、関係ない派遣の仕事をさせられます。 本当にWebデザイナーになるには ・事前に勉強して、業務スキルを身につける事 ・就活時に必要となるポートフォリオを作成する事 この二つが必要です。 ▼休みは多い? よほど零細の制作会社でなければ週休2日が普通です。休日出勤は納期の直前に発生するくらいです。普通の会社なら休日出勤までは基本的には無いです。ただし残業は多い傾向です。

  • 未経験OKなら、まあ確実にWebデザイナーではない仕事でしょう。 本当のデザイナー職は、新卒でも作品集での選考になります。何も知らないという未経験は雇いません。

  • 出来るのであれば、可能でしょう。 ただ、応募書類にポートフォリオが無い場合は注意が必要な求人と言えるでしょう。 WEBデザイナーは、ポートフォリオで実力を計られますので、これが応募書類に無い場合、WEBデザイン以外の業務である可能性が非常に高くなります。 ECサイトの運用は良い方で、ただのテレアポというケースもあるため、仕事内容をきちんと確認する必要があるでしょう。 休みについては企業によるとしか言いようがありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる