教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自分今年25歳の高卒フリーターなんですが いい加減就職しないとあかんとおもって 求人探してるんですがITを全くの未経験か…

自分今年25歳の高卒フリーターなんですが いい加減就職しないとあかんとおもって 求人探してるんですがITを全くの未経験から やったらそんなに辛いんですか?ちなみに高校は1度退学して19で通信制を卒業しました。

続きを読む

60閲覧

回答(3件)

  • 辛いというか、地獄ですね。 未経験者には、先輩方が丁寧に教えてくれると思ってません? 誰も教えてくれないです。 また、経験があろうと無かろうと、関係なしに作業を振られます。 だけど、教えてくれません。 OJTなんて普通に放置プレイです。 でも安心してください。 全くの未知識だと採用されませんから、この地獄を体験する事はないです。

    続きを読む
  • 最近の傾向でなぜが IT 系はハードル引く意味無いな空気がありますが、決してそんなことはありません。 その道でしっかり自立して 1 人の人間として動けるような人材になるには、正直中学生ぐらいから興味があって色々弄って無いと無理っすよ。 エンジニアなんてのは ・ 10 代のときから好きで弄ってる ・ 勉強して見たらありえんぐらいに適性があって笑えるwww ・ 鈍感でメンタルが糞異常なほど強い ってな感じの人たちが就くものです。 とりあえず就職とかは考えずに趣味として IT 系の勉強してみると良いです。 そこで適正があって且つ面白みを感じるなら就職を目指してみればいい。 「就職も目指さないのに趣味で勉強とか意味分からない」 と思ったのなら、貴方には適性は無いので IT 系は回避した方がいいです。 適性も分からずいきなり無知で業界に飛び込んだ場合は地獄を見ることになるかと思います。 自身の苦境に酔いたいなら有りですが、地獄なんて見たくない、人生設計をこれ以上狂わせたくない。 と思うのなら未経験のエンジニアなんてとんでもないです。

    続きを読む
  • 所謂PGやSE、プログラミングの勉強のことを指しているのなら、適性が無い方が勉強しても呪文に見えて何一つ分からないと思います。 まずは試しにYouTube等で何かしらの言語を教えてくれている動画でも見て勉強してみてください。全く理解出来ないならあなたには適性がありません。なんなくするりと分かるし楽しいという方なら適性があるので、毒学で勉強しつつsesに就職という道はあると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる