教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

履歴書の詐称について 最近転職から入社してきたという方がうちの部署に入ってきました。

履歴書の詐称について 最近転職から入社してきたという方がうちの部署に入ってきました。前職では経理事務をやっていたとおっしゃっていて、たまたま履歴書を見る機会があり、大学卒業後に3年間事務職をしていたと書いてありましたが、明らかに実務経験がなさそうで、資格系の虚偽の可能性もあるのかなと思うレベルです。 人事の方と話していたところ 雇用保険からの履歴、職歴を見ることはできない、源泉徴収票の提出義務もない、親族がやっている会社に入社していたことにすれば調べようがないと言っていました。 これは本当なのでしょうか? もし仮にこれが可能であれば、履歴書に好き放題かけることになりませんか?

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 本人に、職歴チェックを行いたいと伝えて被保険者回答票の提出を依頼したら良いだけかと思います。 隠れて確認することは出来ませんが、本人に了承を得れば、簡単に今までの社会保険の加入歴は確認することが出来ます。

  • 実質はそうゆうことになりますね。確かに採用側が「探偵さん」に調べてもらえれば簡単に分かってしまうので入社前に「不採用」とすることができるのですが、ただこんなのとできてる会社は(過去にそれ見抜けなくて大失敗!した)「超金持ち会社(上場、東証プレミアム以上の!)」しかほんのごく少数の会社しかしません!大半の会社は「履歴書を信じるしかない!」のが殆どです、なぜならば「探偵に払う調査料がそれに見合うものなのか?」と払えないからです! ただ、「詐称して見事入社できた!」方はよく注意してもらいたいのですが、実質「行きはよいよい、帰りが怖い!」の論理で、会社の業績が傾いた時に、「なんかいちゃもん付けられる人間いないか?そういえば使えない人間数人いたな、探偵に調べてもらってアラつついて辞めさせようか?」辞めさせたい人間に「解雇」することはできないけど「肩たたき」の口実になりますのでそれ考えましょう。

    続きを読む
  • >仮にこれが可能であれば、履歴書に好き放題かけることになりませんか? ですね。ですから面接などがあるのでは? 履歴書だけで合格が決まることってないですよね?

    続きを読む
  • 普通は面接で2~3つ質問しただけで実務経験の有無とレベルはわかるものだと思いますが…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる