教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

航空自衛隊の第1回一般幹部候補生試験を、飛行要員と一般要員の併願で受験いたしました。

航空自衛隊の第1回一般幹部候補生試験を、飛行要員と一般要員の併願で受験いたしました。本日、飛行要員の2次試験合格発表がありまして、合格しておりました。ということで、これから3次試験があるのですが、採用の仕組みについて質問です。 私は、最悪、飛行要員で入隊できなくてもよく、一般要員でも、幹部候補生に受かりさえすればなんでもいい!という考えです。 今回、飛行要員の2次試験合格しましたが、3次試験が不合格の場合、一般要員としても採用されない可能性はそこそこ高かったりするのでしょうか? もし3次試験で落ちても、現時点で2次試験合格しているのだから、それは一般要員としての合格はほぼいただけてる…のような、楽観的で甘い考えをする自分を殴りたい気持ちはありますが、卒論などやることがたくさんあり、早く就活から解放されたく、楽になりたいと思っています(汗) ぜひご回答お願いいたします。

続きを読む

122閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 別に、悪い事をしているのでは無いですから、貴方の受験に対しての窓口で確認する事です。 それが間違いなし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる