>電気工事士の資格を取るためにおすすめの通信講座を教えて下さい。特に技能試験 ●学科試験対策: 書店で市販されている対策本(テキストと過去問題集)とホーザンさんの「無料動画」で十分でしょう。 ●技能試験対策: 市販されている対策本と「技能試験用工具セット」、「練習用キット」を購入したうえで、ホーザンさんの「無料動画」をお手本にして練習すれば十分でしょう。 なお、「練習用キット」は3回練習用のものをおすすめします。
野球でホームラン打ちたいならイチローの打撃を幾ら見たって意味はなくて、自分で素振りとか練習するしか無いよね? 通信キットって基本動画視聴なのでそうなるよ。 youtubeで「第二種電気工事士 技能」とかで動画が沢山ヒットするので金をだす意味があんまりないかな。 工具とか部材とかを一括で揃えられるとかなら楽でいいけど、たぶんそれは本人がやらなくちゃいけないよね。欲しけりゃ別にセット売りされてるし。 そもそも筆記受からねば技能受けれないからまずは筆記と言うか。技能対策なんて筆記のメドがたってからでいい。 電工筆記は殆ど過去問の類似問題しか出なくて、四択のマークシートだから記述もない。 なので過去問巡回が一番効果が高くて。動画視聴だと見るのに実時間かかるし、検索性も悪いよね、紙の本より。 なので恐らく動画視聴はおざなりになって紙の資料が主になるんじゃないかな。 レポートとかを定期的に出せってなると思うから勉強が億劫な人は無理やりやらされるから良いかもしれないね。 技能は最初に言ったとおり人がやってるの見たってうまくはならないし、勘違い理解は他人に判定して貰わねば気づけないから、訓練校とかの安い講習会が良いと思うな。 複線図が書けりゃ並びが違うだけで器具の取り付け方が変わる訳じゃない。各器具の取り付け方が出来れば良くて、空いてる時間とかに複線図を書く練習をひたすらやれば13課題を何周も、みたいには考えなくて良いんじゃないかな。 ランプレセクタクルみたいな時間がかかる器具の配線を早く綺麗に出来るようにするのが主で他の器具はみな同じようなもの。 試験問題に指示されるのは機器間距離でケーブルなどの長さは一切指示されないが、それを成す為の切る長さを一生懸命覚える事が大事じゃない、みたいなこともある。 講座とかは本来そう言う事を教えてくれるべきだが、通信だとどうなのかな。 少なくとも必要十分じゃなきゃ商売にはならないと思うが。 なので手を動かすことが大事なのでそうすれば何でも合格出来ると思うな。 少なくとも「~すれば」みたいな程の難易度じゃないかな。知人でそう言うのに金払って満足しちゃって落ちた人知ってるし。 頑張れ。
特にこだわりが無ければユーキャンでいいんじゃね? 技能試験対策については特に不満は無かったよ。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る