教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これが当たり前かわからないので 教えて欲しいです 長くなりますごめんなさい 某キャラクターショップで働いています(…

これが当たり前かわからないので 教えて欲しいです 長くなりますごめんなさい 某キャラクターショップで働いています(犬系) 私の勤務は 9時~夜の10時半までの勤務 10時~10時半日によっては11時 まではサービス残業です。 休憩は1時間15分で バックヤードで発注や返品処理などを しながら休憩するっていう形です 希望休は取れますが嫌な顔をされます。 なので休む理由を聞かれ、 数ヶ月に1回希望休を取って 2日間くらい旅行したいと思い申請して 理由を言うと、 旅行するなんてバイトのくせにいいご身分だね と店長に言われます。 時給は930で1年ごとに10円ずつあがっていきます。 仕事内容は レジ 発注(30メーカー) 返品 クレーム対応 店内整理 面接対応 シフト作成 電話応対 検品品出し 棚作り 本部からのメールの返信 客注 メーカーさんとの取引 など書ききれないほどです。 バイトはどこでも こんなに忙しいものなんですか? ちなみにメニエール病と診断されたのですが 店長からは わたしもメニエール病になったことがあるから大丈夫 その程度で休むなんて仕事を舐めてる と言われました。 元々バイトで入ったのですが、 店長から シフトを入れすぎたので このままだとご両親が税金を払う 嫌なら社会保険付き時給930になって 拒否しようとしてももう本部に書類出したからと言われ 強制的に社会保険付きバイトになりました。

続きを読む

63閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    当たり前ではないですね。扶養内で働くか否かは労働者が決めることです。本部に直接聞いてみてもいい案件ですよ。

  • というか、いちいち店長のリアクションを気にしてる主さん自身が原因では? 自分自身が責任もってやることやってる自負と結果があれば、店長に休みをどうこう言われても日和らないはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる