教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年に旋盤3級の試験を受けるのですが、最近になって週2回実技の練習をやっているのですが、

今年に旋盤3級の試験を受けるのですが、最近になって週2回実技の練習をやっているのですが、何をどうしたら良いのか未だ分かっていなく自分は人に見られてるんじゃないかと感じると緊張して震えたり体調が悪くなる事が多いです このままではなにも出来ないのではと不安で毎晩怖くなります 間に合うのでしょうか? このまま練習をすれば自分一人だけても出来るようになるのでしょうか? 逃げたい気持ちが大きいのですが今は定時制の高校生でその高校でやることになっています

続きを読む

28閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一個言えるのは、逃げたら、受からん、ということだけ。 ま、受けて、落ちても後期もあるし、来年もあるし 何なら本職でも検定受けたことない人もいっぱいいる。 で、練習をするうえで大事なことは 手順を丸暗記するのではなく 完成の形状に自分で近付ける意識。 当日だって完成図面見ていいんだから、 仕上げ寸法に対して中間仕上げは+0.4㎜くらい 粗加工はプラス1㎜くらい、その辺はノギスで 誤差が0.1㎜あっても問題ねー!くらいな感じで。 で、何回か練習して、失敗すれば、次にやる時は あ、ここ気を付けよー、ってなる。 それが上達するってこと。 一個ずつ、積み重ねて、レベルアップしていくしかないですよ。 検定でミスっても、再トライすればいいや。くらいのつもりで 全力が出せれば、それでいいのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる